今週はちょっと大変な1週間でした。
急に暑くなったせいかなぁ~?
まずはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2ebcaffa3301a8f1e78ab5f4a1480592.jpg)
暑くなったせいではなく
この間、歯石を取った時にも言われたんですが
早くも歯が痛み出して
よだれが多くなって、
しかも食べ物がしみるのか食が落ちてきちゃって
火曜日に病院に連れて行きました。
で、来週月曜日に抜歯。
もしかしたら、一本以上抜くことになるかもです。
麻酔をするのですこし心配ですが
ベテラン先生なので多分大丈夫です。
今は痛み止めと抗生剤を混合した粉薬を飲ませてます。
で、つぎはこの子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/acc25d9d99267fe97fe6b2d94ff94f08.jpg)
なめ吉くん。
イケメン~♪
というのはおいといて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/5ac3c4f4abeccf1a9f5a18f011c6f2e4.jpg)
右目が結膜炎らしきものになって
木曜日に病院。
で、問題は結膜炎より
ここしばらく続いている下痢。
元々すごく軟便だし、下痢をしやすいみたいなんですよね。
水曜日からロイカナのセンシティブをあげてます。
病院で整腸剤ももらったのですが
今のところ下痢は治ってません。
また来週診察です。
最後はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/ef1ab4df0b570c4ce31341d4b1dde0f1.jpg)
厳しい表情してるやんちゃくんですが
多分おねむさんなだけです。
水曜の朝ですが、やんちゃくんが
トイレに入っても尿が出ない。
とりあえずウェットフードにお湯を足して
水分を多めに取らせるようにしました。
人間が膀胱炎になったときも
水分を多く取ってたくさん尿を出すのが有効ですよ。
温かいお茶とかが良いです、人間は。
猫に温かいお茶はダメですよ!
どのみち飲まないと思いますけど。
それで様子を見ていました。
膀胱炎って、
「トイレに何度も入るけど尿が出ない」っていう状態だと思うんですけど
やんちゃくん、なかなかトイレに入らない、
もしくは私が見てない時にトイレに入ってるみたいで
本当に膀胱炎かわからなくて。
でも、たっぷり水分をあげてたから多分もう大丈夫。
でも、まだトイレでおしっこしてるところを見てないんですよね。
今も注意してますよ。
いざとなったら病院に行きます。
minneでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
ラクマでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
というわけで、
中年くんに1日2回粉薬、
なめ吉くんに1日2回錠剤と3回目薬
やんちゃくんに毎食水分たっぷりウェット
今、6にゃんいますが
全員違うカリカリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
いや~、それにしても錠剤を直接飲ませるの上手くなりました。
なでちゃんにずっとあげてましたからね。
あ~、なでちゃんに会いたい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
では、良い週末を!
~くったんマム~
急に暑くなったせいかなぁ~?
まずはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/2ebcaffa3301a8f1e78ab5f4a1480592.jpg)
暑くなったせいではなく
この間、歯石を取った時にも言われたんですが
早くも歯が痛み出して
よだれが多くなって、
しかも食べ物がしみるのか食が落ちてきちゃって
火曜日に病院に連れて行きました。
で、来週月曜日に抜歯。
もしかしたら、一本以上抜くことになるかもです。
麻酔をするのですこし心配ですが
ベテラン先生なので多分大丈夫です。
今は痛み止めと抗生剤を混合した粉薬を飲ませてます。
で、つぎはこの子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e9/acc25d9d99267fe97fe6b2d94ff94f08.jpg)
なめ吉くん。
イケメン~♪
というのはおいといて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/5ac3c4f4abeccf1a9f5a18f011c6f2e4.jpg)
右目が結膜炎らしきものになって
木曜日に病院。
で、問題は結膜炎より
ここしばらく続いている下痢。
元々すごく軟便だし、下痢をしやすいみたいなんですよね。
水曜日からロイカナのセンシティブをあげてます。
病院で整腸剤ももらったのですが
今のところ下痢は治ってません。
また来週診察です。
最後はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/ef1ab4df0b570c4ce31341d4b1dde0f1.jpg)
厳しい表情してるやんちゃくんですが
多分おねむさんなだけです。
水曜の朝ですが、やんちゃくんが
トイレに入っても尿が出ない。
とりあえずウェットフードにお湯を足して
水分を多めに取らせるようにしました。
人間が膀胱炎になったときも
水分を多く取ってたくさん尿を出すのが有効ですよ。
温かいお茶とかが良いです、人間は。
猫に温かいお茶はダメですよ!
どのみち飲まないと思いますけど。
それで様子を見ていました。
膀胱炎って、
「トイレに何度も入るけど尿が出ない」っていう状態だと思うんですけど
やんちゃくん、なかなかトイレに入らない、
もしくは私が見てない時にトイレに入ってるみたいで
本当に膀胱炎かわからなくて。
でも、たっぷり水分をあげてたから多分もう大丈夫。
でも、まだトイレでおしっこしてるところを見てないんですよね。
今も注意してますよ。
いざとなったら病院に行きます。
minneでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
ラクマでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
というわけで、
中年くんに1日2回粉薬、
なめ吉くんに1日2回錠剤と3回目薬
やんちゃくんに毎食水分たっぷりウェット
今、6にゃんいますが
全員違うカリカリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
いや~、それにしても錠剤を直接飲ませるの上手くなりました。
なでちゃんにずっとあげてましたからね。
あ~、なでちゃんに会いたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
では、良い週末を!
~くったんマム~