今週は体調不良から解放されましたぁ\(^o^)/
あれからすぐに歯痛も治ったし(アリナミンのおかげ!)
アレルギーも、薬は飲んでますが、症状が落ち着いていて(リンデロンのおかげ!)
ようやく普通に過ごせてます。
で、今日はこちら↓

留吉くんが興味津々に外をガン見。
※窓が汚いのは無視でお願いします。

留子ちゃん、よしおくん、なめ吉もめっちゃ見てる!
視線の先には・・・

可愛い小鳥がいました♪

調べたところ、多分『ジョウビタキ』という
日本では冬に見られる渡り鳥らしいです。
今週水木とうちに何匹か来ましたが
いずれもメスのようです。
オスはもっとカラフルらしいので。
猫もいろいろおりまして
全く小鳥に反応しないのもいるんですよね~。

おんじ、やんちゃくん、ずんぐりちゃん年寄り連中も
狩猟本能をどこかに置いてきちゃったっぽいです。
ま、うちにずっといて狩猟せずとも毎日ご飯が食べられますからね。
心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・
~くったんマム~
あれからすぐに歯痛も治ったし(アリナミンのおかげ!)
アレルギーも、薬は飲んでますが、症状が落ち着いていて(リンデロンのおかげ!)
ようやく普通に過ごせてます。
で、今日はこちら↓

留吉くんが興味津々に外をガン見。
※窓が汚いのは無視でお願いします。

留子ちゃん、よしおくん、なめ吉もめっちゃ見てる!
視線の先には・・・

可愛い小鳥がいました♪

調べたところ、多分『ジョウビタキ』という
日本では冬に見られる渡り鳥らしいです。
今週水木とうちに何匹か来ましたが
いずれもメスのようです。
オスはもっとカラフルらしいので。
猫もいろいろおりまして
全く小鳥に反応しないのもいるんですよね~。

おんじ、やんちゃくん、ずんぐりちゃん年寄り連中も
狩猟本能をどこかに置いてきちゃったっぽいです。
ま、うちにずっといて狩猟せずとも毎日ご飯が食べられますからね。
心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・

~くったんマム~