先週はアップせずに申し訳ありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
PC、直りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
旦那がハードディスクを開け、
メモリとかを付け直したらしいです。
なぜ壊れたかもわかりませんが、
なぜ直ったかも不明。
未知の世界PC。
う~ん。
で、今度は私が風邪を引いてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「夏風邪は『何とか』が引く」
って言いますけど
完全に『何とか』です、私。
否めません、否みません。
ってことで今日も
咳は出る、鼻水は止まらない、
おまけに頭がボーっとした状態です。
すみません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
で、今日は海外ドラマに見るインテリアです。
アメリカで大人気のコメディ『Modern Family(モダン・ファミリー)』から。
基本的にはアメリカのファミリーコメディものです。
アメリカのファミリーコメディ/シットコムというと
日本で一番有名なのは『フルハウス』でしょうか。
もうちょっと遡ると
マイケル・J・フォックスが出ていた『ファミリータイズ』(こちらはカナダの番組)?
それとも、
レオナルド・ディカプリオが出ていた『愉快なシーバー家』かな?
そんな今までのファミリーコメディものを少々覆しているのが
この『モダン・ファミリー』。
『モダン』というだけあって
現代の(アメリカの)ファミリー像がモデルとなっている?!
中心になるのが
ごくごく一般家庭のダンフィー家。
夫婦と子供3人。
そして、
そのダンフィー家の奥様クレアのお父さんは、
若くてセクシーなコロンビアからの移民グロリアと結婚。
いわゆる年の差婚。
そんでもって、
クレアの弟(兄?)のミッチェルはゲイで、
キャメロンという男性と養女を育てている、
いわゆる・・・ゲイ婚?
と言った感じがなんとも現代的です。
年の差婚のクレアのお父さんジェイですが、
リッチなので、
お金目当ての結婚か!
と思われがちですが、
それだけじゃなく本当に愛も信頼もある良い夫婦なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どのファミリーも問題を起こしますが
ギスギスしていなくて良い感じです。
「『家族』って良いな
」という気持ちにさせてくれます。
上手くまとめられそうにないので
とにかくテレビを見てくださいませ。
モダン・ファミリーFOXジャパン公式サイト
今日のインテリアはそのダンフィー家。
↓これが噂のダンフィー家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/74d2e43149a5da5a75b49cdc6e5e0236.jpg)
この家のこの階段が私の一番お気に入りです。
↓ダンフィー家のダイニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/1fbfaa4c0cf54bb4e6ffa8373122831b.jpg)
壁のアートやプレートはPier 1のものだそうです。
Pier 1はリーズナブルなので一般家庭っぽいですよね。
↓ダンフィー家のリビング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/3ed66098a5159c383b7f5bc63f803edf.jpg)
『モダン・ファミリー』のプロダクション・デザイナーの話では、
ダンフィー家は「インテリアカタログにあるようなデザイン」なんだそうです。
「典型的」「個性に欠ける」とも言えますが、
「間違いのないおしゃれ」とも言えます。
↓ダンフィー家の暖炉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/e98d8844da4bf29ab7e52bc9196329af.jpg)
暖炉上部の絵画は
『モダン・ファミリー』の制作会社のアーティストが描いたものだそうです。
アメリカの典型的一般家庭のダンフィー家は
参考にしやすいインテリアかも知れないですね。
私的には
ダイニングや階段の壁にアートや写真を飾るといったものが
お手軽だと思いますがどうでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
~くったんマム~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
PC、直りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
旦那がハードディスクを開け、
メモリとかを付け直したらしいです。
なぜ壊れたかもわかりませんが、
なぜ直ったかも不明。
未知の世界PC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
で、今度は私が風邪を引いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「夏風邪は『何とか』が引く」
って言いますけど
完全に『何とか』です、私。
否めません、否みません。
ってことで今日も
咳は出る、鼻水は止まらない、
おまけに頭がボーっとした状態です。
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
で、今日は海外ドラマに見るインテリアです。
アメリカで大人気のコメディ『Modern Family(モダン・ファミリー)』から。
基本的にはアメリカのファミリーコメディものです。
アメリカのファミリーコメディ/シットコムというと
日本で一番有名なのは『フルハウス』でしょうか。
もうちょっと遡ると
マイケル・J・フォックスが出ていた『ファミリータイズ』(こちらはカナダの番組)?
それとも、
レオナルド・ディカプリオが出ていた『愉快なシーバー家』かな?
そんな今までのファミリーコメディものを少々覆しているのが
この『モダン・ファミリー』。
『モダン』というだけあって
現代の(アメリカの)ファミリー像がモデルとなっている?!
中心になるのが
ごくごく一般家庭のダンフィー家。
夫婦と子供3人。
そして、
そのダンフィー家の奥様クレアのお父さんは、
若くてセクシーなコロンビアからの移民グロリアと結婚。
いわゆる年の差婚。
そんでもって、
クレアの弟(兄?)のミッチェルはゲイで、
キャメロンという男性と養女を育てている、
いわゆる・・・ゲイ婚?
と言った感じがなんとも現代的です。
年の差婚のクレアのお父さんジェイですが、
リッチなので、
お金目当ての結婚か!
と思われがちですが、
それだけじゃなく本当に愛も信頼もある良い夫婦なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どのファミリーも問題を起こしますが
ギスギスしていなくて良い感じです。
「『家族』って良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
上手くまとめられそうにないので
とにかくテレビを見てくださいませ。
モダン・ファミリーFOXジャパン公式サイト
今日のインテリアはそのダンフィー家。
↓これが噂のダンフィー家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/74d2e43149a5da5a75b49cdc6e5e0236.jpg)
この家のこの階段が私の一番お気に入りです。
↓ダンフィー家のダイニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/1fbfaa4c0cf54bb4e6ffa8373122831b.jpg)
壁のアートやプレートはPier 1のものだそうです。
Pier 1はリーズナブルなので一般家庭っぽいですよね。
↓ダンフィー家のリビング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/3ed66098a5159c383b7f5bc63f803edf.jpg)
『モダン・ファミリー』のプロダクション・デザイナーの話では、
ダンフィー家は「インテリアカタログにあるようなデザイン」なんだそうです。
「典型的」「個性に欠ける」とも言えますが、
「間違いのないおしゃれ」とも言えます。
↓ダンフィー家の暖炉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/22/e98d8844da4bf29ab7e52bc9196329af.jpg)
暖炉上部の絵画は
『モダン・ファミリー』の制作会社のアーティストが描いたものだそうです。
アメリカの典型的一般家庭のダンフィー家は
参考にしやすいインテリアかも知れないですね。
私的には
ダイニングや階段の壁にアートや写真を飾るといったものが
お手軽だと思いますがどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
~くったんマム~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます