世界的ペイントメーカー『Benjamin Moore』(ベンジャミンムーア)さん
日本公式Facebookで
このブログを紹介していただきました!
あの!Benjamin Mooreさんが!
私のブログを!
感激ですぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ってことで、
今日は『Benjamin Moore公式Facebookで紹介』記念として
Benjamin Moore祭り~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
Benjamin Mooreというペイントメーカーを知ってもう何年になるでしょう。
海外のインテリアマガジンやサイト、ブログにはいつもその名前がありました。
そして、
信じられないことに、
日本でもお店ができたことを知り大変嬉しかったことを思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
だって、アメリカから輸入しようとしたらできなかったんですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして2011年に初めて憧れのBenjamin Mooreの商品を使うことになります。
キッチンの扉をDIYしたとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/b35f62a990985f6c7659b29284de882b.jpg)
あのときから
いつも私のそばには、
このBenjamin Mooreのプライマー1ガロン缶がありました。
1ガロン・・・。
アメリカにいた頃は1ガロンの牛乳やら
ハーフガロンのアイスを食べてましたが。
やっぱりでかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
キッチンだけじゃない。
玄関の棚も。
階段も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/89d22bb6e7f571579e5b81b921f33051.jpg)
脱衣所のWainscot(腰壁)も。
ゴミ箱さえも。
ずっとずっと我が家のためにいてくれた。
そして、
ついに無くなった・・・。
1ガロン・・・。
ようやく。
ってことで、
また買い直し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今度は小さいQuart缶。
こまめに新しいものにしたくって。
ついでに、
2012年7月に塗った階段は今もこんなに健在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/68088b80a61cb80858cbd47fd25668e7.jpg)
アップで見てもこの通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/54b9befb8619dece86d2c70bd1fa39e9.jpg)
毎日クイックルで掃除をしていても
擦れてペンキが剥げたり、薄くなったりすることもないです。
これも事前にやすり掛けとBenjamin Mooreのプライマーを塗ったおかげです。
これやらないと剥げます。
脱衣所の幅木は剥げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
時間があるときにでもBenjamin Mooreのプライマーとペンキで
塗り直す予定。
Benjamin Moore公式サイトはこちら。(こちらでも商品を購入できます。)
そして私のこのブログが紹介されている、
Benjamin Moore公式Facebookはこちら。
~くったんマム~
ペンキパワー、すごそうです(*^_^*)
お手入れされているんですね~。
これからもがんばってください(*^_^*)
ペンキパワーはすごいです、ほんとに!
階段もペンキを塗った甲斐がありました。前よりぐっと明るくなりました。
これからも頑張ります。年のせいかすぐに疲れてしまいますが(^^;