皆さまへ
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
今日はいつも以上に簡易な更新です。
すみません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日撮れたての『ずり落ちなでちゃん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/71d27eb42a58d17c317384dfa2dc1814.jpg)
知らない間に
なぜかベッド(座布団+ふかふかマイクロファイバーひざ掛け)から
ずりずりと落ちてるなでちゃん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そういえば、
夕べ久しぶりになでちゃんの頭かゆかゆが始まって、
急きょ頭洗いましたよ、夜の10時半くらい。
身体だけじゃなく、
頭だけでも洗われるのが怖くて
いつもプルプル震えてて、
その姿がまた一段と可愛くて、可哀そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ということで、
せっかく生えてきた産毛頭に
またハゲできちゃいました!
イヤー
~くったんマム~
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
今日はいつも以上に簡易な更新です。
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日撮れたての『ずり落ちなでちゃん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/71d27eb42a58d17c317384dfa2dc1814.jpg)
知らない間に
なぜかベッド(座布団+ふかふかマイクロファイバーひざ掛け)から
ずりずりと落ちてるなでちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そういえば、
夕べ久しぶりになでちゃんの頭かゆかゆが始まって、
急きょ頭洗いましたよ、夜の10時半くらい。
身体だけじゃなく、
頭だけでも洗われるのが怖くて
いつもプルプル震えてて、
その姿がまた一段と可愛くて、可哀そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ということで、
せっかく生えてきた産毛頭に
またハゲできちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
~くったんマム~
それを患部にすり込んでるけど。
生傷あったら、しみるかな。薬局で、普通に美容用品として売られていると思う。
痒みはおさまる、みたいなんだが。お医者さまからは、叱られるかもw^^;
なにしろ、みんな、洗われるのはキライなんで、大暴れしてしまってできないのよ。(-_-;)
なので、とりあえず、の痒み止め。
風邪ひかせるよりはいいか?的な。
引っ掻き壊して生傷やはげを造るよりはいい、と、ま、自分の猫にだから、使っているよ。
頭のてっぺんなら、なめないから、使えると思う。常習的にはダメかもだけど。
人間の、「頭かゆい!」にも、効くよ。
ずり落ち。人間でも年取って足腰が弱くなると、座っていられなくなったりずり落ちたり、するよ。
もしか、足が、まだ「しっかり」してないんではないかなぁ、と。
最初の見た目、ずいぶん栄養状態悪そうだったし。
くったんマムさん、すっごく頑張ってる。かわいそうなくらい。(T^T)
上手に手抜きしながらやらないと、息切れしちゃうよ、ゆるゆると、ね^^;
痒みに効くんですね!確かにサッパリ感あります。
痒みを止めてあげたいんですが、
なでちゃんに大丈夫なのかちょと心配(^_^;)
薄めれば問題ないかな?
やっぱり普通は濡れるの嫌いですよね。
猫にとっては全身濡れるなんて危険ですもんね。
足腰が弱っていてずり落ちるんだ!なるほど!
なでちゃんは歩くのもヨタヨタです。
細いし筋肉もないんです(T_T)
何かずり落ちない工夫してみます(^o^)/
私頑張ってますけど、
可哀そうなほどじゃないですよ(^-^)
otikomiさんとか、なかちゃんさんとか、
もっと頑張ってる人たくさんいますから。
ただ不眠症が長くて困ってますけどね(^_^;)
タオルを細長く巻いて、それを、くるっと丸型に(真ん中あけて、輪のように)して、
その上にフリースとか強いてあげるだけでも、大丈夫そうだけど、な。
あんまり暴れるとかは、しなそうだし^^
シーブリーズは薄めなくて大丈夫。一滴かそこら、すり込むだけで、いいのよ。じゃぶじゃぶにはしない。
ドライヤーとかのとき、力が弱ってる猫さんだと、鼻先に風が当たると息が出来なくなるみたいで。
そこと、同じ場所に当てて低温やけどをしないようにさえ気をつければ
大丈夫だと思うよ^^
不眠症はねぇ、もう、眠れないんだから、仕事する、って割り切っちゃったら、治った^^;
何日かすると、吸い込まれるように眠ってしまう。
テレビ画面とかを眠る3時間前くらいから見ないようにすればいい、って聞いたけど
そこら、元々テレビあんまり見ないから、よくわかんない^^;
ごめんね^^;
タオルとかで輪を作ればすぐにできますね♪
今はなでちゃん爆睡中だからまたあとで。(^^
シーブリーズは1滴で良いのか!
猫ちゃんによってはあのハッカ油の匂いに反応する子もいるみたいですが。
今晩、旦那に買って来てもらいます。
遅くなければ、の話ですけどね(^^;
ドライヤーで呼吸できないとは、考えてもみませんでした。
頭を洗うときは基本的にはシャムワウだけですが、
身体を洗う時は気をつけます。
なんかotikomiさんは荒療治が好きだなぁ(^^
嫌いじゃないですよ、自分自身にやるには。
よく「眠くなったときに寝る!」とかも聞きます。
するとね、翌日起きれないんですよね~(^▽^アハハハ
そういうときは寝てる、で良いのかなぁ?
薬剤師さんにも「不真面目になれ」って言われました。
結構不真面目だと思ってたのに。(^^;
テレビ、好きなんだけどなぁ♪
夜見るものが結構ある。
小学校上がる前から、山小屋で寝泊りしてた(させられてた)。
薪でご飯炊いて、缶詰の空き缶で少しだけのお湯を沸かしてお茶飲んで。
怪我をしたらそこらの草を引っこ抜いてあてがって。
多少の傷ならそのまんま(洗うことはしとく。いちおう)
ま、野良猫と大差ないかも(;・∀・)
野良さんの基本は「生きる」だから、ね^^
+、どんくらい「よく」生きられるか?と。
テレビはね、目を持ってかれるから、仕事になんない。
荒療治、生き方まんま、かも(;´▽`lllA``)
サバイバーというか、さばい婆というか。
まね、しなくていいのよ、いきなりじゃぁ、出来ないし(-_-;)
超ワイルドライフ!
こちら東京23区内じゃ、そんなサバイバルなことやるところないですわ(^^;
私自身も男兄弟の中で育ったので、結構男っぽい方なんですが(^^;
あれ?otikomiさんって何の仕事してるんですか?
目が大事な仕事・・・。
さばい婆とか上手過ぎますよ(^^
24時間、待ったなし。^^
うーん、すごいなぁ。
夜10時半から頭洗うとか、大変でしたね。。。
でも、なでちゃんのためですもんね。
こんなに一生懸命面倒をみてくれる、くったんマムさんがいて、なでちゃんは超幸せな子ですよね^^♪
ハゲちゃん早く治るといいな。