ご無沙汰しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
みなさま、お盆はどう過ごされましたか?
私は、父の新盆だったのでお墓詣りをして、
それから家族みんなと食事会をしました。
父がいなくなったことで家族の大切さをさらに感じました。
そうそう、今年の夏の甲子園、
埼玉県の花咲徳栄が優勝しましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
父がいたらきっと喜んだだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ところで!
5日前の今週の日曜日、我が家に新しい子猫がやって来ました!
またかよっ!という声が聞こえてきそうな気もしますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
↓こちらがそのニュー子猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/cb7b555973b3d497d2fd48908a34076d.jpg)
なんか、似てません?
あのお方に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/575e2710722dd2fc5caf3109bd6af8f7.jpg)
ニュー子猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/dd98495ef2659c8f81f8c06f5c8a593e.jpg)
あのお方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/18d12e6dfeb241daec9c1bc8e2e1fcdd.jpg)
そう。
なでちゃん・・・。
私の妖精プリンセス、なでちゃん。
同じキジ白ちゃんなんです。
まー、性格も性別も違うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なでちゃんとくったんは超特別というか、特殊だし。
このニュー子猫、
2か月ほど前に来たチビの遊び相手として
我が家へ来ました。
と言っても一応まだトライアル中なんですが。
ちょうどうちにチビ助が来た6/8あたりに
公園で一人でいたところを保護されたそうです。
額には傷があり、膿が出ていて、
目もぐちゃぐちゃ(目ヤニかな?)、
耳もドロドロ(耳垢かな?なでちゃんも凄かったな、そういえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ようやく治って初めての里親会で私たち夫婦と出会いました。
前日には別の子猫2匹ともお見合いをしたんですが、
とっても大人しい子たちで、
1匹の子は冷蔵庫の裏に逃げちゃうくらい臆病でした。
これじゃうちのチビ助に負けちゃうわと思って
とりあえず他の子も見てから決めようってことになりました。
ついでに、大人しかったのでずんぐりちゃんとは相性良さそうでしたけどね。
このニュー子猫、
なでちゃんに柄が似てるってことで目を引いたんですが、
選んだ理由はそこだけじゃないんです。
とにかく物怖じせず、いろんなことに興味津々って具合で、
これならチビに負けないかもって直感で思いました。
そして、出会って1時間後にはもう我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
というのも、その里親会は、チビがいたところと同じ保護団体さんで、
代表の方のところにチビがいて、
今回のニュー子猫は別の方が保護してたんです。
代表の方がうちをとても信頼してくださっているので
あっという間に決まりました。
そして、チビとニュー子猫の相性は・・・
凄ぶる良い!!!
毎日二人で追いかけっこしてます。
ニュー子猫の方がチビより強い!
おかげで、上の子たちがチビに襲われなくなりました。
全く、ではないけどね。
やんちゃくんがチビの相手にちょっとストレス気味だったんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なんか、相変わらず話下手ですみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というわけで、明日はこのニュー子猫の2度目の予防接種に行ってきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
ところで、うちのチビとニュー子猫のニックネーム、
何が良いですか?
今のところ、
チビ→『やんちゃチビ1号』→『1号』
ニュー子猫→『やんちゃチビ2号』→『2号』
なななんて
安易な!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
家事と猫の世話の合間にアクセサリなどを作って販売しています♪
私のminneのページ。
では良い週末を!
~くったんマム~
○○ブーツ1号2号のようでもあり
なんだか戦隊もののようでもあって格好良いですよ(・ω・)b
お外に居たって愛情をかけられれば、こんなにも綺麗に可愛くなるんですよね(*゚ー゚*)
くったんマムさんのお家で、またどんどん緩い感じになっていくんだろうな
相性のいい子がいるだけで、猫さん達それぞれで仲良く過ごせるのも増員のメリットですよね。
元気に健やかにすくすくと育ってね
去勢前のチラ・・・見・・・・・・・いえ(;-ω-A 何でもないです
いただいた
キジちゃんはこの子たちしか今いませんからね。
なで姐さんは司令官みたいなボス的な感じで。
え?去勢前のωが見たいですと!?
ええ!ええ!きっと見事なωをお見せいたしましょう!
まだまだ小さいんですよ、ω!
このタイプだったら一緒に楽しく遊べそう。
大人の皆さんも一息付けますね。
またかよっていうか…
多頭飼いは3匹以降一匹増えてもたいして変わりないなって感じになりますよね。
それなりに質の良いご飯を食べさせて必要な医療を受けされることを考えると
限度があるから我が家はらっちゃんで終わりですが
それさえなければどんどん引き取ってるかも知れません。
子ネコちゃん、ずっとのおうちが出来て良かったね。
うちは現在6匹ですけど、やんちゃ&ずんぐり兄弟が来たばかりの時も6匹になったんで。
いやー、チビ1号で子猫は最後って思ってたんですけど、あまりのやんちゃぶりにみんなヘコタレちゃって(^_^;)
ぴんぽんくまさん家はらってくんが最後かー。
子供たちもいますもんね!
賑やかに遊び回る様子が目に浮かびます
そうそう、多頭って慣れちゃうんですよね
我が家も1匹から2匹になる時の方が ハードルが高かったような気がします
いいなぁ、仔猫ライフ…
な~んてね
一瞬 なでちゃん?って思いました
しばらくブログ界から遠ざかってる間に
仔猫ちゃん 2ニャンとご縁があったのですね
2ニャンとも とっても愛らしい^^
やっぱり簡単には決められないですよね。
自分の人生、旦那の人生、うちの猫たちの猫生、新しく迎える子の猫生。みんなの人生がかかってるから。
うちはもっぱら旦那が欲しがるんです。
世話は私が8割なのに。
私が旦那にお願いしたのはくったんとなでちゃんくらいなんですよ。
よちこさん!
よちこさーーーんっ!
おかえりなさーい\(^o^)/
って、よちこさんのブログにコメントしたかったのですが、まだコメント受付してなかった(^_^;)
2号ったら、なでちゃんに似てるでしょう?
なでちゃんに似てる仕草もするんです。
寝てる姿とか、ラグで爪たててるとことか。
全然違うのに重ねちゃいます( ; ; )