皆さまへ
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
なんだか最近このブログ、
すっかり猫ブログ化しちゃってますよね。
えっと、
本当はDIYとかインテリアのブログなんですぅ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あんまりできてないけどぉ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
というわけで、
今日は本来のDIYネタでひとつ。
前にこれを紹介しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/0a591eeaef0088b8f18036a042398eff.jpg)
玄関の一角を板壁にしたってやつです。
本当はここを板壁にしたかったわけじゃないんです。
本当はここにやりたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/1c5215d15d7f26ef566e42f031cad482.jpg)
で、そのためにこの邪魔なものを調達したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/29323e44fd08aa2062e677546fa6eb98.jpg)
ぜんっぜん足りなくて、
それで急きょ玄関に板壁を貼ることになっちゃって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なぜリビングのキッチン側の壁を板壁にしたかったのか?
その理油はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/16f16b6822e86d6f4f15afb24d8d1de7.jpg)
猫の引っ掻き傷!
そこで爪とぎをしたわけじゃなく、
上にジャンプしたときに後ろ足の爪を引っかけて登ってるんですよね。
主に上の写真の『えせマンチカン』が。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
板壁にすれば、
キズがついても補修できるので。
でも、やるな!
ってのが本心ですけど。
補修も面倒なお年頃なんで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、決めたのが10月初め。
で、玄関をやることになって、
実際に始めたのが11月頭。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/a55eac910ee7f7fecb634577e3d5e799.jpg)
結局、
雨が降ったり(我が家は車がないので木材も歩いて調達よ)
なでちゃん来たりで、
ようやく板壁を貼り終えたのが11月末。
時間かかりすぎやで!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まだね、
ペンキも塗り始めたばかり。
せめて、
今年中に終わらせたい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
頑張れ、私!
*******DIYersの皆さまへ*******
板壁は幅木の厚みを考慮して
4mm厚のシナベニヤを使用しています。
3mmの角棒をガイドに隙間を作って、
ボンド&隠し釘で接着しています。
接着する際は水平をチェックしてます。
予め下地材の場所もチェック。
えんぴつで薄く下地材の場所に線を入れてます。
*******************************
~くったんマム~
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
なんだか最近このブログ、
すっかり猫ブログ化しちゃってますよね。
えっと、
本当はDIYとかインテリアのブログなんですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あんまりできてないけどぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
というわけで、
今日は本来のDIYネタでひとつ。
前にこれを紹介しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/0a591eeaef0088b8f18036a042398eff.jpg)
玄関の一角を板壁にしたってやつです。
本当はここを板壁にしたかったわけじゃないんです。
本当はここにやりたかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/1c5215d15d7f26ef566e42f031cad482.jpg)
で、そのためにこの邪魔なものを調達したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/29323e44fd08aa2062e677546fa6eb98.jpg)
ぜんっぜん足りなくて、
それで急きょ玄関に板壁を貼ることになっちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なぜリビングのキッチン側の壁を板壁にしたかったのか?
その理油はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/16f16b6822e86d6f4f15afb24d8d1de7.jpg)
猫の引っ掻き傷!
そこで爪とぎをしたわけじゃなく、
上にジャンプしたときに後ろ足の爪を引っかけて登ってるんですよね。
主に上の写真の『えせマンチカン』が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
板壁にすれば、
キズがついても補修できるので。
でも、やるな!
ってのが本心ですけど。
補修も面倒なお年頃なんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、決めたのが10月初め。
で、玄関をやることになって、
実際に始めたのが11月頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/a55eac910ee7f7fecb634577e3d5e799.jpg)
結局、
雨が降ったり(我が家は車がないので木材も歩いて調達よ)
なでちゃん来たりで、
ようやく板壁を貼り終えたのが11月末。
時間かかりすぎやで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まだね、
ペンキも塗り始めたばかり。
せめて、
今年中に終わらせたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
頑張れ、私!
*******DIYersの皆さまへ*******
板壁は幅木の厚みを考慮して
4mm厚のシナベニヤを使用しています。
3mmの角棒をガイドに隙間を作って、
ボンド&隠し釘で接着しています。
接着する際は水平をチェックしてます。
予め下地材の場所もチェック。
えんぴつで薄く下地材の場所に線を入れてます。
*******************************
~くったんマム~
でも、確かにしっかりDIYされてますし、インテリアもすごく凝ってそうですよね~。
今のおうちに引っ越したとき、すごい古いんですけど、中に入ったらおしゃれ~♪みたいなのを目指そうとしてたんですけど、美月のことを第一に考えて・・・・とやってたら、全然違う方向に行ってしまいました。
もう諦めました笑。
うちも、猫がいてもおしゃれな家を目指してます。
猫トイレは常に悩みだし、植物はかじられるし、花も置けないし、ガラスものは割れると危険だし。猫がいるとできないインテリアがたくさんありますよね。でもおしゃれな家もたくさんあるので、mieさんもどうですか?\(^o^)/
なでちゃんが来てお忙しいのに、ホント素晴らしいですよね~
にゃんこがいてもお洒落な家を目指してるのは私も一緒ですが、どうしてこんなに開きがあるのかしら…
でも玄関をやってみて自信がついたそうです。
なでちゃんがいる前ではできないので、
猫部屋でゆっくりしてもらってる午前中に作業してます。
スタイルが違うだけで、hanaさん家も素敵ですよぉ(^^
プリンセスずんぐりちゃんもホワホワでかわいい (*^^*)
インテリア雑誌とかでしか見たことないけど、フレンチテイストな感じ U+2048
完成が楽しみ~ ♪
キッチンカウンター上のガラス扉の収納?は、リビング側からと両開きなのかしらU+2049U+FE0E
ちなみに、私の「年内にやってしまいたいこと」は月並みだけど大掃除と片付け。
もーね、年取ってくると気力体力不足しまくりで (-。-;
オットは単身赴任中だし、ネコはちっとも手を貸してくれないし…
☆ 遅くなっちゃったけど、12/8の記事にコメントさせてもらってます。
うちでは、姫だるまとよんでまする(^-^)
ガラス扉はリビング側に開いて、
キッチン側はオープンシェルフになってます。
キッチンへの明かり取りと通気のためなんですが。
今思えば、リビング側ははめ殺しでも良かったなーと(^_^;)
旦那さんは単身赴任ですか。
それは大掃除、大変ですね( ̄◇ ̄;)
私も近頃、色んなことが億劫になってきました(´Д` )
なのに、あれもしなきゃ、これもって。
猫たちは、とりあえず邪魔しなければオッケー牧場!
でも忙しいときに限って粗相するんですよね(^_^;)