
昨晩、何か音がする。
ゴソゴソ

壁を隔てたキッチンの方で

ゴキブリかな~まさかネズミじゃないよね~と

気味が悪くて行ってみなかったけど…
夫はすでに

朝はすっかり忘れていた。
16時過ぎ外に出て、私が居た部屋の外、窓のすぐそば

アマリリスを植えている花壇に何ヵ所も穴を掘った後がある。
上の果樹を植えている所もあちこち掘っているんだけど…
時々変な鳴き声もする

昨晩の変な音はこれだったんだ~

アナグマかハクビシン

カーテンは閉めているけど電気が点いているのにお構いなしなんだ

家の中だと思ったけど

熊谷達也著 『虹色にランドスケープ』

地方都市のデパートが整理され解雇された男性が、
手に入れて数年しか経っていない我が家と家族の生活を守るために
事故に見せかけた自殺をするために北海道へツーリングに出かける。
対向トラックに衝突するつもりがタイミングがずれて転んで頭を打った。
自殺をし損なった事で考え直し、家族の元へ帰ろうと帰路に着く途中でくも膜下出血で亡くなる。
バイクを通して繋がった人たちの物語が綴られている。
読みやすい本だった。
最初借りる時バイクのお話しだと思って、どうしようかなと思ったけれど
内容は時には涙が出たり…

バイクが好きな人はビンテージものが出て来たりで興味を引くかも~

Z2・CB・RZ・BMWなど出て来るけど私にはさっぱりわからない
