老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・前祭・山鉾巡行 

2023年07月17日 | きょう(京)は何の日 ?

京都・祇園祭 ~至宝に秘められた謎~ DVD【NHKスクエア限定商品】
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

今日(17日)は

祇園祭最大のハイライト、

前祭・山鉾巡行が行われる日。

冒頭に掲げたのは、NHK 制作のDVD

「京都・祇園祭 ~ 至宝に秘められた謎」。

下はその内容紹介。

「 祇園祭を彩る数々の至宝に秘められた、

驚くべき流転の物語を解き明かします。

【収録内容】

●祈りの祭 祇園祭

郭巨山・鶏鉾・放下鉾・木賊山・橋弁慶山

・蟷螂山・船鉾・占出山・芦刈山・浄妙山

・孟宗山・鈴鹿山・役行者山・四条傘鉾など、

各々の山鉾の特徴について紹介する。

●海外からやってきた第一級品

鯉山・鶏鉾 連作のタペストリー

●豪商の集めた至宝

函谷鉾・油天神山・保昌山・山伏山

・岩戸山・黒主山・月鉾など

●いにしえの京の街へタイムトリップ ~安土桃山時代・江戸時代~

●残された「太閤」秀吉の文書

八幡山が示す時の権力者とのつながり

●150年ぶりに復活した大船鉾

●長刀鉾の梅の樹の絨毯に秘められた不思議な物語

【出演】

栗山千明、小倉久寛

【特典映像】

『山鉾図鑑』 33基の山と鉾を紹介する(字幕解説あり)

○2014年 放送

*収録時間本編89分+特典約37分/16:9/ステレオ/カラー   」

京都・祇園祭 ~至宝に秘められた謎~ DVD【NHKスクエア限定商品】
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・前祭・宵山

2023年07月16日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られている。

冒頭に掲げたのは、

同書の「祇園祭・前祭・宵山」

のページ(211頁)。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 「長刀鉾稚児社参」

2023年07月13日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られている。

冒頭に掲げたのは、

同書の「長刀鉾稚児社参」

のページ(208頁)。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 「神輿洗式」など

2023年07月10日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、月刊京都の今年の祇園祭特集号。

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 「鴨川をどり」の最終日

2023年05月24日 | きょう(京)は何の日 ?

今日(5月24日)は

「鴨川をどり」

(5月1日~24日)の最終日。

下は、クイズ形式で書かれていて

分かりやすいと人気の

「舞妓さんの京都花街検定」。

「 京都には

五つの花街(かがい)があり、

「五花街(ごかがい)」

と呼ばれています。

舞妓(まいこ)や

芸妓(げいこ)たちは

美しい衣装に

かんざしを身にまとい、

ゆうびな立ち居振る舞いや、

舞唄、三味線などの伝統伎芸で

多くのお客さまを魅了します。

こうした京都の花街で

大切に守られている、

伝統的なしきたりや習わし、

行事について

クイズ形式 で紹介します。

「舞妓から芸妓になるときの儀式

を何と呼ぶ ?  」

「舞妓としてデビューすること

を何と言う ?  」

など、初級・中級・上級

とレベルごとに

花街についてのあれこれ

を知ることができる1冊。    」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 端午の節句 

2023年05月05日 | きょう(京)は何の日 ?

5月5日は、端午の節句。

冒頭の写真は、

四条通りにある京人形の老舗

田中彌に飾られた

五月人形。

下は、京都の365日の行事が載っている

「京の祭と行事365日」。

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

「〈 行きたい!と思ったその日に

やっている京都の祭と行事がわかる本 〉

〈祭と行事を知れば、毎日の京都がもっと楽しくなる〉

国内外から絶えず観光客を集める街・京都。

その魅力の一つに、

ほぼ毎日のように行われる祭や行事の存在があります。

本書は、 京都の祭と行事を

一年の流れに沿ってピックアップし、

その概要と基本となる情報をできるだけ紹介するガイド本。

月ごとに 章立てし、各月の冒頭には

便利なイベントカレンダーを掲載。

行きたいと思ったその日の

年中行事が簡単に調べられる便利な 一冊です。

【京都で毎日のように行われる祭や行事。

数多ある年中行事の中から、

行きたいと思ったその日のイベントが

すぐ調べられるガイドブック。】 」(内容紹介)

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 都をどり・初日

2023年04月01日 | きょう(京)は何の日 ?

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 文化庁が京都へ移転

2023年03月27日 | きょう(京)は何の日 ?

下は

ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック特別編集

の「京都アートSpecial」。

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 桃の節句

2023年03月03日 | きょう(京)は何の日 ?

冒頭の写真は、

大丸京都店に設けられた

雛人形の売り場。

下は、パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られている。

( kindle版あり )

(「日めくり京都365」69頁 )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園さんの節分(2日・3日)

2023年02月02日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られている。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 吉田の節分祭(2日~4日)

2023年02月02日 | きょう(京)は何の日 ?

下は、京都の365日の行事が載っている

「京の祭と行事365日」。

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

「〈 行きたい!と思ったその日に

やっている京都の祭と行事がわかる本 〉

〈祭と行事を知れば、毎日の京都がもっと楽しくなる〉

国内外から絶えず観光客を集める街・京都。

その魅力の一つに、

ほぼ毎日のように行われる祭や行事の存在があります。

本書は、 京都の祭と行事を

一年の流れに沿ってピックアップし、

その概要と基本となる情報をできるだけ紹介するガイド本。

月ごとに 章立てし、各月の冒頭には

便利なイベントカレンダーを掲載。

行きたいと思ったその日の

年中行事が簡単に調べられる便利な 一冊です。

【京都で毎日のように行われる祭や行事。

数多ある年中行事の中から、

行きたいと思ったその日のイベントが

すぐ調べられるガイドブック。】 」(内容紹介)

京の祭と行事365日
クリエーター情報なし
淡交社

( kindle版あり )

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 八坂神社・本殿国宝奉祝奉納行事・最終日

2022年11月23日 | きょう(京)は何の日 ?

(八坂神社・舞殿。22日撮影)

冒頭の写真は、

四花街舞踊奉納などが行われる

八坂神社・舞殿と

「八坂神社本殿国宝奉祝奉納行事日程」。

23日が最終日にして

最大の山場。

下は「京都手帖」の2023年版。

「 京都で年中開催されている伝統的な行事、

社寺の情報、おいしいおやつ、ローカル情報、

地図や路線図まで網羅 !

メモ帳たっぷり! しかも軽量!

暮らす人も、観光の人も、

ただただ京都が好きっていう人も、

すべての京都好きにささげるスケジュール帳、

今年もできました !

『京都手帖』とは…

○京都で開催予定の行事を週間カレンダーに掲載。

今日どこで何があるか一目瞭然!

【2023NEW! コラムページが増えました】

○旬の京都を凝縮した、毎月のコラムページ。

編集部おススメのお菓子は毎月ひとつ掲載!

○表紙とマンスリーカレンダーには、

京都の木版印刷技術を継承する

「竹笹堂」の木版画を使用

○ビニールカバー内の表紙はリバーシブル

竹笹堂の木版画デザインと、

男性でも持ちやすいシンプルな柄との表裏

○月間カレンダーは月曜始まり

行事は土日に開催されることが多く、

土日を含めて京都旅行に来られる方も多いので、

月曜始まりにしています。

○年間スケジュールページ、あります

○旧暦・二十四節気・月の満ち欠けなども掲載

○巻末の地図も充実

→京都市広域MAP、京都の観光MAPと鉄道路線図、

バス路線図、お得きっぷ情報など。

【2023NEW! 葵祭などの地図がかわいくなりました! 】

○葵祭・祇園祭・時代祭のルートMAPあります

○京都の社寺の拝観データ、350軒以上掲載。

その他、文化施設なども掲載

【 2023NEW! メモに日付などを入れられる

縦の線を足しました!  】

○フリーで使えるメモページは45ページ!

○切り離せるミシン目入りのメモページ、あります

○開いたページがぱらぱら閉じてこない仕様で、

書き込みやすい !

○チケットなどを入れられるよう、

ビニールカバーには大きなポケット付 !   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ インバウンドの本格再開日&全国旅行割スタート日

2022年10月11日 | きょう(京)は何の日 ?

いよいよ今日(11日)から

インバウンドが本格再開され

全国旅行割がスタートする。

さてさて

京都の街はどうなるのかな ?

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭あばれ観音(深夜)

2022年07月23日 | きょう(京)は何の日 ?

今日(23日)の深夜、

南観音山町で

「あばれ観音」が行われる。

下は、「京都ガイド」

というサイトの

「あばれ観音」に関する記事。

( 追記 )

下は、30年以上にわたり

祇園祭の取材を続けている

 「月刊京都」誌の

「祇園祭のひみつ」の新版 !

新版 祇園祭のひみつ (月刊京都うんちくシリーズ)
クリエーター情報なし
白川書院

◇ 

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

 ( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(京)は何の日 ? ~ 祇園祭・前祭・宵山

2022年07月16日 | きょう(京)は何の日 ?

下に掲げたのは、

パラパラと頁をくるだけで、

京都の365日

が味わえると評判の

「日めくり京都365」。

タイトル通り

日めくり形式で

1日につき

1ページが割当られており、

冒頭の写真は、

同書の7月16日の

「宵山」のページ。

( kindle版あり )

「 めくるだけで、

1年365日、

毎日あたらしい京都

に出合える !

四季折々の

京都の行事や風物詩を、

1月から12月まで

1日ずつ紹介。

京都を訪れることができなくても

パラパラ読むだけで、

京都旅や京都暮らし気分

を楽しめます。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする