
◇
これだけ暑い日が続くと、
どうしても、日中は、運動不足になりがち。
◇
そんなときオススメなのが、朝散歩、、、、、
◇
冒頭の写真は、今朝、散歩に出かけた鴨川べりで、
午前7時頃撮ったもの。
◇
(追記)
◇
下は、まっぷるシリーズの、
「 京都さんぽ地図 2018」とその内容紹介。
◇
朝さんぽの記事も満載ですよ !
◇
◇
「 大きい&詳しい地図に、
実踏調査によるグルメ・ショップ・見どころ情報を満載した街歩きガイドの京都最新版。
さんぽコースは見開きで完結しているので、
ページを行ったり来たりする煩わしさがなく使いやすいと好評です。
祇園や清水寺、嵐山などの定番エリアはもちろんのこと、
郊外や宇治も含め、京都に行ったらゼッタイに歩きたい「さんぽコース」を余すとこなく収録しています。
通年公開になった京都御所、ブームのご朱印集めなど、最新の話題を美しい写真&記事でご紹介。
街歩き初心者からリピーターの方まで何度でも使える、京都の魅力を凝縮した見応え十分な一冊です。
【注目1】京都の“通り"を歩く
京都の風情ある通り、道、小路、界隈…10エリアをクローズアップ。
清水界隈(産寧坂、二年坂)や祇園(白川、花見小路)などのテッパンエリアをはじめ、
伝統的建造物群保存地区に登録されている「上賀茂社家町」「嵯峨鳥居本」、
西洋建築が連なる「三条通」、大正時代の面影を残す住宅地「神楽岡」など、
王道からマイナーまでバランスよく選出した、写真と記事で町歩きの醍醐味を紹介する新企画。
【注目2】京スイーツ&カフェ
京都観光の楽しみのひとつ“スイーツ"、町歩きの休憩に欠かせない“カフェ"。
創刊から続く人気コンテンツを増強リニューアル。
2017年4月にオープンする京都タワーサンドの最新スイーツや、
話題の寺カフェをはじめとするトピックスや、
大人気の抹茶スイーツ、定番の町家カフェも収録した、さんぽ女子必須の情報満載。
【注目3】朝さんぽのススメ
年間を通じて観光客で賑わう京都。
人混みを避けてじっくり巡りたい…のニーズに応える“朝さんぽ"を特集。
早朝の拝観・坐禅体験ができる社寺やブームの朝食など、
充実した1日をスタートできる注目ワードを紹介。
●収録エリア
東山(清水寺・祇園・八坂神社)、銀閣寺・平安神宮(南禅寺・哲学の道)、
京都駅周辺(本願寺・三十三間堂・東寺)、伏見稲荷・東福寺、
京都中心部(河原町・二条城・京都御所)、嵐山・嵯峨野(大覚寺)、
金閣寺・太秦(龍安寺・仁和寺・妙心寺)、北野天満宮・西陣(上七軒・大徳寺・鷹峯)、
下鴨神社・上賀茂神社(北山・詩仙堂・曼殊院・一乗寺)、
西芳寺・桂離宮(松尾大社)、大原・貴船(鞍馬・高雄・大原野)、宇治・伏見(醍醐寺) 」
◇
◇
京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る