![]() |
祇園 烏丸 京都駅 京都ひとり晩ごはん (LMAGA MOOK) |
クリエーター情報なし | |
京阪神エルマガジン社 |
◇
東京に一人で滞在しているとき、
夕食をどうしようか途方に暮れることがしばしばある。
逆に、京都に一人でいるときは、
少なくとも夕食を何処でとろうか、、、、
ということで悩むことはあまりない。
◇
京都は観光の街だから、老舗の(高価な)料亭や
西洋レストランの数がそもそも多いうえに、
学生の街でもあるから、
肩肘をはらない簡易食堂や軽食喫茶もいたるところにあるなど
バラエティーが実に豊富で
そのときどきの気分にあった店というのが
京都では必ず何かしら見つかるのだ。
◇
冒頭に掲げたのは、そんな京都の多彩なひとり飯事情を特集したエルマガムック。
◇
対象エリアは、東西に 祇園〜四条大宮、南北に 京都市役所のある御池〜五条
の京都の中心部のエリア プラス 京都駅周辺。
◇
以下は、そのエルマガムックの内容紹介。
◇
「 京都中心部の店は、実はひとり晩ごはんに優しかった⋯ !
東は敷居や値段の低いお店も見つかる祇園。
西は安旨店のメッカとなった、注目エリアの四条大宮。
南は、オリジナルな世界観がクセになる下木屋町~五条。
そして北は上質でひとりライクな良店が集う地下鉄京都市役所前駅周辺。
京都市内中心部の、上記の範囲を巡って探した、ひとり晩ごはん仕様のいい店、実に184軒。
さらにブレイク前夜の京都駅も詳細リポートした永久保存版です 」
◇
◇
◇
はじめまして。このたびは拙ブログにコメントお寄せいただきありがとうございます。
「北円堂の秘密」面白そうですね。
ぜひ拝読させていただきたく存じます。
取り急ぎ御礼まで。
一本橋スグチカクデスが、消えました、現在駐車場。
あき。千本旧二条、昔の出世いなり横。
姉妹二人でやっているが、ほんとは従姉妹、でやすい。ヤスダビルイッカイ、センボンに面している。
西院はちょっと、空気が悪いし、ね。
東山三条は、学生時代、京阪電車から市電に乗り換えるのによく降り立った懐かしの場所です。
平安神宮や美術館のある岡崎にも近いですし、
なかなか良いところですよね。
安室奈美恵さんが引退後、岡崎界隈にお住まいになるらしい、、、と
一時ネットで随分話題になっていましたね !
西院、最近グルメ雑誌などでよくとりあげられていますが、どうなんでせう ?
この度は、拙ブログにコメントお寄せいただきありがとうございました。取り急ぎ御礼まで。