◇
京都・祇園祭の最大の山場、山鉾巡行の日、
四条通・室町西入ルの、Hollys Cafeにて。
◇
【京都・祇園祭・山鉾巡行を楽しむマル秘・スポット】
◇
クーラーの効いた場所で、
美味しい珈琲でもいただきながら、
山鉾の巡行を観られたら、
とは、誰しも想うところだが、
それが叶う数少ない場所の1つが、
Hollys Cafe の四条室町店。
◇
床から天井まで全開のガラス越しに、
巡行する山や鉾がド迫力で楽しめる、
京都・祇園祭・山鉾巡行のマル秘・スポットですよ !
◇
京都彩時記 夏 [DVD] 価格:¥ 3,990(税込) 発売日:2001-06-06 |
京都・祇園祭 [DVD] 価格:¥ 2,625(税込) 発売日:2009-07-01 |
◇
<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&o=9&p=30&l=st1&mode=books-jp&search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7&fc1=000000&lt1=&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" width="350" scrolling="no" height="600" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>◇
◇
◇
来年はS&Y様 のいらしたところにします。来年は日曜日でしょうか?
私、鉾町の朝の風情が好きで、前田珈琲でモーニングコーヒーをいただいた後、巡行の準備をする山や鉾をよく見て回ります。
四条通りの四条烏丸の東から始まる巡行のルートが、山鉾巡行の表の顔なら、四条烏丸から西は、ある意味、舞台裏のようなものですが、あの狭い通りから、クジで決められた順序に山や鉾を出していくプロセスは、何度見ても興味が尽きません。
今回、ご紹介したスポットも、そんななかで見つけたもの。
ロケーション的には、すべての山や鉾が見れるというわけではありませんが、身体にはやさしい、お年寄りの方などには最適ですよ(私は、81歳になる母を連れていたのですが、右隣は85歳、向かいは89歳と、回りはすべてお年寄りでした)。