上京区の堀川寺ノ内町に有る妙蓮寺での歌会。
あいにくの雨模様でしたが、かえって空気が澄んで冷たい風も又風流。
私は全く知らなかったのですが大きな立派なお寺で『馬を洗はば馬のたましい冱ゆるまで人戀はば人あやむるこころ』と歌った塚本邦雄先生のお墓があります。
御会式桜も初めて見せて頂くことが出来ましたし、歌によく出てくる寒アヤメも実物を初めて見ました。
初めてづくしで感動の歌会・・・啓蟄歌会ですので2月のお歌です。
團十郎さんへの追悼歌とValentineの相聞歌。
毎回の事ですが5・7・5・7・7の言葉のパズルはとても難しいです。私の思いが読み手に伝わるかどうか不安ですがそれなりに楽しんで自画自賛♪
歌会の後はいつも親睦会でわいわい~?
今回は丸太町通り小川東入ルの『かじ』さん。
こちら、お酒の品ぞろえは半端おへん
075?231?3801
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます