12/1
南座のまねきも揚がって・・
昨日からは
京の師走の風物詩
「當る寅歳吉例顔見世興行」が始まりました。
顔見世は、
江戸時代から続く
「歌舞伎の正月」と言われています。
今日から、
師走・
京では、つごもり と言い
師走の12月は「大つごもり」・・とも
前回のお約束???
「京のぶぶづけ」??
皆さん言葉だけは、
何処かで聞いたこと有りますよねぇ~
これは、
訪問先で、食事時が近づくと・・
「何にもありまへんけど・ぶぶづけでもお食べやすか?」
言われた時に、
通常はここで、
「あっもうそんな時間ですか、ほな、お暇しますわ」
となるのですが??
其れを知らずに、??
お茶漬けと美味しい京漬物が?????・・
なんて、???
期待して♪~♪~・・・・・・・・
「はい、ほな よばれますわ」
なんて言おうものなら・・
その後は一切 出入り禁止!!
あの人は、常識も何も無い、イナカもんや・・となります。
これはつまり
、
もうあんたの話は聞き飽きた、
そろそろお帰りやす。の意なんですね。
「 帰れ 」とは、はっきり言わないで、
其れを相手に諭させて、・・
退席を促す配慮なんですねぇ~
(私が)帰らせた・ではなくて
(客が)帰らはった・になるんですね。
これも、
食事時の前後2.3時間は良く使う手ですね。
本当にぶぶづけをご馳走になった人を
いまだかって見たことも聞いたことも全く有りません。
「京のぶぶづけ」・・とは、
そういう言葉なんです。
気いつけておくれやす。
南座のまねきも揚がって・・
昨日からは
京の師走の風物詩
「當る寅歳吉例顔見世興行」が始まりました。
顔見世は、
江戸時代から続く
「歌舞伎の正月」と言われています。
今日から、
師走・
京では、つごもり と言い
師走の12月は「大つごもり」・・とも
前回のお約束???
「京のぶぶづけ」??
皆さん言葉だけは、
何処かで聞いたこと有りますよねぇ~
これは、
訪問先で、食事時が近づくと・・
「何にもありまへんけど・ぶぶづけでもお食べやすか?」
言われた時に、
通常はここで、
「あっもうそんな時間ですか、ほな、お暇しますわ」
となるのですが??
其れを知らずに、??
お茶漬けと美味しい京漬物が?????・・
なんて、???
期待して♪~♪~・・・・・・・・
「はい、ほな よばれますわ」
なんて言おうものなら・・
その後は一切 出入り禁止!!
あの人は、常識も何も無い、イナカもんや・・となります。
これはつまり
、
もうあんたの話は聞き飽きた、
そろそろお帰りやす。の意なんですね。
「 帰れ 」とは、はっきり言わないで、
其れを相手に諭させて、・・
退席を促す配慮なんですねぇ~
(私が)帰らせた・ではなくて
(客が)帰らはった・になるんですね。
これも、
食事時の前後2.3時間は良く使う手ですね。
本当にぶぶづけをご馳走になった人を
いまだかって見たことも聞いたことも全く有りません。
「京のぶぶづけ」・・とは、
そういう言葉なんです。
気いつけておくれやす。