彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

日本人がサルになる日

2024年05月05日 | Weblog

  昨日の新聞に森林環境税が6月から徴収されると載った。

東日本大震災からの復興という事で、被災した人から徴収するのかと批判されていた復興税。

それをそのまま、今度は名前を変えて徴収を続けるという。

国民がそこまで負担しないと森林は守られないのか疑問でもある。

こんな形で徴収される負担金はどんどん増えている。

あのガソリンの何重もの税、子ども支援金。

 

 

 我那覇さんが昨夜、医師とのワクチンに関するユーチューブを生配信した。

聞いていると、もろもろの税負担を押し付けてくる政府の姿勢がすべての基礎になっていると感じる。

増税も緊縮財政政策も日本だけワクチン推進もすべて繋がっているように思う。

 

レプリコンワクチン(次世代mRNA)と言う言葉が出てくるんですが、

コロナワクチンのことだと理解して聞きました。

東北出身の二人の医師の方が出ています。

2年ぐらい前に、東北有志の会という医師の会がチラシを入れました。

mRNAワクチンの危険性を訴えた、打ってはいけないというものだったが、

この動画に出てくる医師の会だったのだと思う。

 

ワクチンの危険性より、政府がそれ以上に危険そうだ。

日本人は、政府はアメリカのサルで、国民は政府のサルになるのか。

日本はどうなっていくのか、何が正しいのか判断の難しさと情報の選別の難しさを思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿