LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月14日(木)本日の授業と宿題

2011-04-14 | 本日の授業と宿題
【小5】【S組】【算数】【中嶋】
<学習内容>
1.計算と一行題P17
2.植木算
3.テキストP24~P26
<宿題>
1.新演習P56,P57
2.計算と一行題P18,P19,P20

【小5】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算2つ
3.小数のかけ算5問テスト
4.コアp42の1
5.小数のわり算 小5バージョン小数で割る
6.コアp30~31の2と3
7.英語 アルファベット大文字と小文字を丁寧に書く
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日
2.コアp30の2、p31の3 小数のわり算
3.確認テスト8 書き込みOK!(答合わせはしない)
4.英語の大文字・小文字 練習

【中2】【1組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.整数の表し方
2.文字を使った説明
<宿題>
オリジナルテキスト p35

【中2】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1.消化と吸収
2.テキストP132
<宿題>
1.テキストP135~P137

【中2】【2組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.整数の表し方
2.文字を使った説明
3.等式の変形
<宿題>
1.オリジナルテキスト p33
2.オリジナルテキスト p35 1~3

【中2】【2組】【理科】【中嶋】
<学習内容>          
1.P129~P131
2.消化、口、胃
<宿題>
1.本日の宿題はありません。

【中3】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.動詞3基本形テストVC3
3.フォレスタ英単語4級Ver.2
 ○和訳(1回目p.24~26)
4.一般動詞の構文
 ○存在から所属を表す
 ○距離をきくHow far~?
 ○時間をきくHow long~?
5.現在完了形
 ○形式と意味
<宿題>
1.(新演習)p.13~15
2.(Theme6テキスト)復習
3.(動詞3基本形)VC4
4.(フォレスタ英単語)4級Ver.2英訳(p.27~29)

【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp6の下段&p7の2 テスト
3.北方領土、日ソ不可侵条約、東京都と京都
4.人権思想の発達 平等と差別・自由と拘束
5.熱帯と乾燥帯を詳細に
<宿題>
1.マイクリアp8の1 世界地理覚え
2.公民の教科書を持ってくる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
 ・フォレスタ指南書
<授業内容>
 ・因数分解(共通因数) 確認テスト
 ・展開(乗法公式) 確認テスト
 ・因数分解(乗法公式)(テキスト編P.3・4)
<宿題>4/16(土)まで
 1.因数分解 問題編P.3の残り

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・確認テスト
 ・フォレスタステップ中3(新教材)
 ・フォレスタ指南書
<授業内容>
 ・因数分解(共通因数) 確認テスト
 ・展開(乗法公式) 確認テスト
 ・因数分解(乗法公式)(テキスト編P.3・4)
<宿題>4/19(火)まで
 1.因数分解 問題編P.3の残り

【中3】【4組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.マイクリアp6の下段&p7の2 テスト
3.緯度と経度、領海・200海里排他的経済水域・公海
4.北方領土
<宿題>
1.マイクリアp8の1 世界地理覚え
2.公民の教科書を持ってくる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする