-小学生-
【小3】【1組】【算数】【ゆき】
<学習内容>
1.練習帳
2.文章問題
3.計算練習帳
4.図形パズル
5.ことばさがしサイコロ
<宿題>
1.学校の宿題終わらせる
【小3】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.黙読計測
3.もちぬしだあれ?
4.どの顔してる?
5.お話すごろく
6.ものしりカルタ
<宿題>
1.漢字ステップ12 3と4
次回8/30(木)実力テスト
10時~12時 本館です
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字トレーニング8練習
2.宿題チェック&質問受付
3.フォレスタp60のKey Wordsテスト 完璧合格
4.英語の語順、be動詞テスト 完璧合格
5.疑問詞とは & 疑問詞テスト
<宿題>
8月31日(金)まで
1.新聞日記提出
2.ポエムなど提出
3.夏の宿すすめ
9月4日(火)まで
1.be動詞ノート覚え
2.フォレスタp60のKey Words覚え再 pro5
3.疑問詞ノート覚え
【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字トレーニング8練習
2.宿題チェック&質問受付
3.フォレスタp56、60のKey Wordsテスト 完璧合格
4.英語の語順、be動詞テスト 完璧合格
5.Where is の文
6.フォレスタp48~49 pro5-2
<宿題>
8月31日(金)まで
1.新聞日記提出
2.ポエムなど提出
3.夏の宿すすめ
9月4日(火)まで
1.be動詞ノート覚え
2.フォレスタp60のKey Words覚え再 pro5
3.フォレスタp50~51
【中1】【1・2組】【数学・理科・国語】【梶山】
<学習内容>
1.数学オリテキの練習(時間制限ありで)
p88①~⑫(8分間)
p89①~⑨(6分間)
p90①~⑨(6分間)
2.数学オリテキp94大問1~3/p96大問1~2
を進める。
3.竹取物語(⑥)の音読
-中学3年生-
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・傾きの使い方(Vol.2 P.10)
傾きと1点の座標が分かっている→式を求める
傾きしか分からない→xの増加量とyの増加量をtで表し、方程式
横線の長さと縦線の長さの比→傾きを求める
・三角形の面積(Vol.2 P.11)
・三角形の面積とtパターン(Vol.2 P.12)
・等積変形
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1~8 スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/29(水)まで
1.蝸牛P.5・6・16
2.行脚(最低高知県まで)すすめる
【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキp23 世界地理テスト 1ミスまで
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト 各ページ1ミスまで
4.時代覚えテスト 2ミスまで
5.前回の振り返りシート シェア(お互いに見せ合う)
6.中南米 パナマ運河/千葉の運河と成田山/真言宗と天台宗
7.時代の流れ 原始時代~現代&確認テスト
8.「歴史を学ぶと得をする」p9~11
<宿題>
8月25日(土)まで
1.オリテキp23 世界地理 覚え
2.GEO p216~223 世界地理 中南アメリカ 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
3.予習シリーズp27~33 奈良時代 二色
4.予習シリーズp34~36 奈良時代 覚え
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.no+名詞 と nothing
3.go と come
4.現在完了 現在完了進行形/書き換え
5.現在完了 確認テスト
<宿題>
8月30日(木)まで
1.新演習p16~19 助動詞
2.長文43~45 1日30分読み×1日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
3.文法(新冊子)7と8
4.理社の勉強、サクセスロード!
5.7day 音読 1日4stories
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了 完了
3.現在完了 確認テスト&再テスト
<宿題>
8月29日(水)まで
1.理社の勉強
2.サクセスロード
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト(二次方程式)
<授業内容>
・二次方程式 確認テスト
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・等積変形(Vol.2 P.20)
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1~8スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/30(木)まで
1.蝸牛P.16
2.行脚(最低福岡県まで)すすめる
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト(二次方程式)
<授業内容>
・二次方程式 確認テスト
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・等積変形
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1・2・5・7・8スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/29(水)まで
1.蝸牛P.16
2.行脚(最低高知県まで)すすめる
【中3】【1組】【理科】【増田】
<配布物>
・実力テスト問題と解答用紙
<授業内容>
・覚えなきゃテスト 地学 NO.1
・実力テスト二回目
<課題>
1.実力テスト80点未満 テスト直し 間違えたところ解き直し 逆質3問連続合格
2.宿題の残り、覚えなきゃ再テスト&逆質 地学 NO.1
3.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者 化学テスト未受験者
<宿題>8/30(木)まで
1.覚えなきゃテスト 地学 NO.2
2.化学徹底4ページ以上(1周した人は2周目に突入しよう!)
3.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者 化学テスト未受験者
↑夏休み中には終わらせよう(*^_^*)
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了 経験
3.現在完了 確認テスト
<宿題>
9月8日(土)まで
1.新演習p4~7 be動詞
2.新演習p94~95 現在完了
3.長文46~57 1日30分読み×4日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
4.文法13 (1~13の見直し)
【小3】【1組】【算数】【ゆき】
<学習内容>
1.練習帳
2.文章問題
3.計算練習帳
4.図形パズル
5.ことばさがしサイコロ
<宿題>
1.学校の宿題終わらせる
【小3】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.黙読計測
3.もちぬしだあれ?
4.どの顔してる?
5.お話すごろく
6.ものしりカルタ
<宿題>
1.漢字ステップ12 3と4
次回8/30(木)実力テスト
10時~12時 本館です
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字トレーニング8練習
2.宿題チェック&質問受付
3.フォレスタp60のKey Wordsテスト 完璧合格
4.英語の語順、be動詞テスト 完璧合格
5.疑問詞とは & 疑問詞テスト
<宿題>
8月31日(金)まで
1.新聞日記提出
2.ポエムなど提出
3.夏の宿すすめ
9月4日(火)まで
1.be動詞ノート覚え
2.フォレスタp60のKey Words覚え再 pro5
3.疑問詞ノート覚え
【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字トレーニング8練習
2.宿題チェック&質問受付
3.フォレスタp56、60のKey Wordsテスト 完璧合格
4.英語の語順、be動詞テスト 完璧合格
5.Where is の文
6.フォレスタp48~49 pro5-2
<宿題>
8月31日(金)まで
1.新聞日記提出
2.ポエムなど提出
3.夏の宿すすめ
9月4日(火)まで
1.be動詞ノート覚え
2.フォレスタp60のKey Words覚え再 pro5
3.フォレスタp50~51
【中1】【1・2組】【数学・理科・国語】【梶山】
<学習内容>
1.数学オリテキの練習(時間制限ありで)
p88①~⑫(8分間)
p89①~⑨(6分間)
p90①~⑨(6分間)
2.数学オリテキp94大問1~3/p96大問1~2
を進める。
3.竹取物語(⑥)の音読
-中学3年生-
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・傾きの使い方(Vol.2 P.10)
傾きと1点の座標が分かっている→式を求める
傾きしか分からない→xの増加量とyの増加量をtで表し、方程式
横線の長さと縦線の長さの比→傾きを求める
・三角形の面積(Vol.2 P.11)
・三角形の面積とtパターン(Vol.2 P.12)
・等積変形
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1~8 スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/29(水)まで
1.蝸牛P.5・6・16
2.行脚(最低高知県まで)すすめる
【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.オリテキp23 世界地理テスト 1ミスまで
3.予習シリーズp34~36 奈良時代テスト 各ページ1ミスまで
4.時代覚えテスト 2ミスまで
5.前回の振り返りシート シェア(お互いに見せ合う)
6.中南米 パナマ運河/千葉の運河と成田山/真言宗と天台宗
7.時代の流れ 原始時代~現代&確認テスト
8.「歴史を学ぶと得をする」p9~11
<宿題>
8月25日(土)まで
1.オリテキp23 世界地理 覚え
2.GEO p216~223 世界地理 中南アメリカ 二色
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問! → 赤ライン
3.予習シリーズp27~33 奈良時代 二色
4.予習シリーズp34~36 奈良時代 覚え
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.no+名詞 と nothing
3.go と come
4.現在完了 現在完了進行形/書き換え
5.現在完了 確認テスト
<宿題>
8月30日(木)まで
1.新演習p16~19 助動詞
2.長文43~45 1日30分読み×1日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
3.文法(新冊子)7と8
4.理社の勉強、サクセスロード!
5.7day 音読 1日4stories
【中3】【A組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了 完了
3.現在完了 確認テスト&再テスト
<宿題>
8月29日(水)まで
1.理社の勉強
2.サクセスロード
【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト(二次方程式)
<授業内容>
・二次方程式 確認テスト
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・等積変形(Vol.2 P.20)
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1~8スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/30(木)まで
1.蝸牛P.16
2.行脚(最低福岡県まで)すすめる
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・確認テスト(二次方程式)
<授業内容>
・二次方程式 確認テスト
・正方形とtパターン(Vol.2 P.9)
・等積変形
<課題>
1.行脚など質問
2.宿題の残り(Vol.2 P.1・2・5・7・8スラ繰り/行脚 愛媛まで)
<宿題>8/29(水)まで
1.蝸牛P.16
2.行脚(最低高知県まで)すすめる
【中3】【1組】【理科】【増田】
<配布物>
・実力テスト問題と解答用紙
<授業内容>
・覚えなきゃテスト 地学 NO.1
・実力テスト二回目
<課題>
1.実力テスト80点未満 テスト直し 間違えたところ解き直し 逆質3問連続合格
2.宿題の残り、覚えなきゃ再テスト&逆質 地学 NO.1
3.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者 化学テスト未受験者
<宿題>8/30(木)まで
1.覚えなきゃテスト 地学 NO.2
2.化学徹底4ページ以上(1周した人は2周目に突入しよう!)
3.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者 化学テスト未受験者
↑夏休み中には終わらせよう(*^_^*)
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了 経験
3.現在完了 確認テスト
<宿題>
9月8日(土)まで
1.新演習p4~7 be動詞
2.新演習p94~95 現在完了
3.長文46~57 1日30分読み×4日
1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
4.文法13 (1~13の見直し)