LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月30日(木)本日の授業と宿題

2012-08-30 | 本日の授業と宿題
-小学生-

-中学1年生-
【中1】【3・4組】【数学・理科・国語】【梶山】
<学習内容>
 1.数学オリテキp68の例1・2・3
 2.数学オリテキp45・46・58・60・61・62・63・64・66
   を進める。
 3.竹取物語(⑥)の音読

-中学3年生-
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・辺が斜めの三角形 tパターン(Vol.2 P.15)
 ・多角形の面積(Vol.2 P.16)
 ・平行線の利用(Vol.2 P.17)
<課題>
 1.行脚など質問
 2.宿題の残り(蝸牛P.7~10・14/行脚 福岡まで)
<宿題>9/6(木)まで
 1.Vol.2 P.18
 1.蝸牛P.11~13
 2.行脚(最低沖縄県まで)すすめる

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了 確認テスト
3.第五文型 復習
4.仮目的語のit
<宿題>
9月6日(木)まで
1.新演習p150~157 文型
2.長文46~54 1日30分読み×3日
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 というようにやります
3.文法9~11
4.熟語1と2覚え
5.7day 音読 1日4stories

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・確認テスト 正方形(蝸牛P.5)
 ・三角形の面積(Vol.2 P.11)
 ・三角形の面積とtパターン(Vol.2 P.12)
<課題>
 1.行脚など質問
 2.宿題の残り(蝸牛P.16/行脚 福岡まで)
<宿題>9/4(火)まで
 1.蝸牛P.9・10
 2.行脚(最低宮崎県まで)すすめる


【中3】【1組】【理科】【増田】
<配布物>
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.2 
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.3

<授業内容>
・あやめの花言葉、今後の授業について
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.2 
 ・世界○×選手権(天体導入)
 <課題>
 1.覚えなきゃテスト 地学 NO.3
 2.宿題の残り、覚えなきゃ再テスト地学 NO.2 
 3.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者 化学テスト未受験者
<宿題>9/6(木)まで
 1.覚えなきゃテスト 地学 NO.7
 2.課題覚えなきゃテスト 地学 NO.4
 3.ワークp14~17、30~33(宿題ノートにやること)


【中3】【2組】【理科】【小林・増田】
<授業内容>
 ・覚えなきゃテスト 地学 NO.1 
 ・第89回世界○×天体選手権
  ・テキスト天体第1講
<課題>
 1.覚えなきゃ再テスト&逆質 地学 NO.1 
 2.覚えなきゃ化学NO.1~10まで未完了者
<宿題>9/6(木)まで
 1.覚えなきゃテスト 地学 NO.2
 2.ワークp129~131


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする