LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

7月6日(月)本日の授業と宿題

2015-07-06 | 本日の授業と宿題
【中2】【3組】【国英社】【長谷川】
<学習内容>
1.漢字の練習(単元テストp42 25~48)
2.教科書マスターp14 音読&書き
3.国語:必修テキストp38、39
<宿題>7/13(月)まで
1.漢字 単元テストp42 25~48(次回テスト)
2.教科書マスターp14 音読&書き(次回テスト)
3.国語:必修テキストp38、39(次回、納得できないことを質問)

【中2】【3組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.化学反応式テスト
2.フォレスタp82
3.Point Test2-1
<宿題>7/13(月)まで
1.フォレスタp84~87

【中2】【4組】【国英社&テスト勉強】【長谷川】
<学習内容>
1.漢字の練習(単元テストp40 28~55)
2.教科書マスターp14 音読&書き
3.国語:必修テキストp38、39
<宿題>7/13(月)まで
1.漢字 単元テストp40 28~55(次回テスト)
2.教科書マスターp14 音読&書き(次回テスト)
3.国語:必修テキストp38、39(次回、納得できないことを質問)

【中2】【4組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.化学反応式テスト
2.フォレスタp82
3.Point Test2-1
<宿題>7/13(月)まで
1.フォレスタp84~85

【中3】【2組】【国語】【江口】
<授業内容>
1.単元テスト P44読
2.古文の活用 発音して古典の響きに慣れよう
3.係り結びの法則
   ・係り結びの法則とは?
   ・その意味と覚え方
 「ぞ・なむ・や・か・こそ」
4.実力完成問題集P146 104音読
<宿題>
1.実力完成問題集 P147 105音読3回
2.実力完成問題集 P146 104現代語訳してみる
3.単元テスト P44書
4.文法テキスト P32~35

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.Don’t~ と mustn’t
3.フォレスタp110のKey Wordsテスト pro5-1
4.不定詞 確認 不定詞ノートp1、5を言う
5.五文型 文型とは/第一文型~第四文型確認/第五文型とは
6.フォレスタp110~111 pro5-1
7.フォレスタp113のKey Words読み確認&練習 pro5-2
<宿題>
1.動詞の変化表1~70覚え(まだ合格していない人だけ)
2.新演習p104~105 不定詞(2) 線引き&ノートまとめも
3.フォレスタp111~112 pro5-1
4.フォレスタp113Key Words覚え pro5-2
5.英文法5と6
6.CD聞く
7.教科書マスター/長文/英検 音読どれか1つ×3日以上
8.英語長文30分読み、英検でもOK×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に再び一気に音読。答え合わせと見直しもする。
9.今までの宿題の残り

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp110のKey Wordsテスト pro5-1
3.不定詞 確認 不定詞ノートp1、5を言う
4.五文型 文型とは/第一文型~第四文型確認/第五文型とは
<宿題>
1.動詞の変化表1~70覚え(まだ合格していない人だけ)
2.新演習p104~105 不定詞(2) 線引き&ノートまとめも
3.フォレスタp113Key Words覚え pro5-2
4.英文法5と6
5.CD聞く
6.教科書マスター/長文/英検 音読どれか1つ×3日以上
7.英語長文30分読み、英検でもOK×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に再び一気に音読。答え合わせと見直しもする。
8.今までの宿題の残り

【中3】【3組】【国語】【江口】
<授業内容>
1.単元テスト P43書
2.古文の活用 発音して古典の響きに慣れよう
3.係り結びの法則
   ・係り結びの法則とは?
   ・その意味と覚え方
 「ぞ・なむ・や・か・こそ」
4.実力完成問題集P146 104音読
<宿題>
1.実力完成問題集 P147 105音読3回
2.実力完成問題集 P146 104現代語訳してみる
3.単元テスト P44読
4.文法テキスト P32~35

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(土)本日の授業と宿題

2015-07-04 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.GEO p164~177(東南アジア、南アジア) 
  解説・質問対応  
2.公民 人権思想史 プリント№1
 <宿題>7/11(土)まで
1. GEO(世界と日本のすがた)p178~183
   なるほどぉ~! 大切! → 青線
   ??? → 赤線
2. マイクリア P.121-1~2
3. 駿台テスト 社会 
4.プリントを覚える
 
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平方根の考え方で解く二次方程式(テキスト編P.7・8)
 ・平方完成(テキスト編P.9・10)
<宿題>
 1.問題編P.1~8「7/9(木)まで」
 2.問題編P.9~16「7/11(土)まで」

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・零点(テキスト編P.1・2)
 ・因数分解して解く二次方程式(テキスト編P.3~6)
<宿題>7/7(火)まで
 1.問題編P.1~3
 2.問題編P.4~8の左列

【中3】【1組】【国語】【川名】
<学習内容>
1.国文法 P.48~51(助詞) 解説・質問対応
2.実完問 P.90から92の70 演習・解説
<宿題>7/11(土)まで
1.単元テストP.44 読み(2ミスまで合格)
2. 実完問 P.92~93の71(ノート・丸つけはしない)
3.実完問 P.146の103 音読(3分×3回)
4.実力テスト 自己採点 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(金)本日の授業と宿題

2015-07-03 | 本日の授業と宿題
【小4】【2組】【算数】【川名】
<学習内容>
1.百マス計算
2.3けた÷2けた の割り算 コア P.62~63-1~3
<宿題>7/10(金)まで
1.コア P.64-1、2
 ※ 7/10にテストします

【小4】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト
<グリムスクール>
1.チャレンジコンクール 作文
2.漢字でGO! (熟語編)
<宿題>
1.指令カード 
   原稿用紙シートの続きを書く(おうちの方にも読んでもらいましょう。次回持ってきてね)
2.漢字ドリルp17(p17上段の新出漢字を覚える…p17次回テストします)
3.読みまくり 1日5分 (サインをもらいましょう)

【小5】【1組】【国語】【長谷川】
<国語:学習内容>
漢字テスト
音読チェック
宿題チェック
音読のお手本
<グリムスクール>
1.チャレンジコンクール 作文
2.漢字でGO! (熟語編)
<宿題>7/10(金)まで
1.漢字の練習 ワークp40、41 練習しよう(次回テスト)
2.音読の練習 ワークp59の上段(次回チェック)
3.ワークp56~59
4.指令カード

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.ワークp57「イナゴ」暗唱テスト
<グリムスクール>
1.夏のチャレンジ「作文」
2.漢字でGO!
<宿題> 
1.小6国語ワーク54下の段(次回テスト)
2.読みまくり「よだかの星①」 (サイン忘れないでね)
3.指令カード

【中1】【1組】【国英社】【川名】
<学習内容>
1.単元テスト P.43 書き(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.38~39 解説・質問対応
3.歴人 P.58~61 解説・質問対応
4.社会 フォレスタ
<宿題>7/10(金)まで
1.単元テスト P.44 読み(2ミスまで合格)
2.必修テキスト P.42~43(ノート・丸つけまで)
3.必修テキスト P.44~45 音読(7分×3回)
4.歴人P.62~65
【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.文字の項のまとめ方
2.文字式の数の乗除
<宿題>7/10(金)まで
1.フォレスタp57、61 Exercise1、2 

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.文字の項のまとめ方
2.文字式の数の乗除
<宿題>7/10(金)まで
1.フォレスタp57、61 Exercise1、2 

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.命令文の作り方
2.フォレスタp40 Warm Up
3.フォレスタp41 Try
<宿題> 
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp43 Key Words覚え
3.命令文ノート覚え
4.フォレスタp41EX(まるつけもする)

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp28 Key Wordsテスト
2.命令文の作り方
<宿題> 
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp43 Key Words覚え
3.命令文ノート覚え

【中1】【3組】【数学】【川名】
<学習内容>
1.数量の表し方
   フォレスタ P.50・52・53のTry

<宿題>7/10(金)まで
1.フォレスタ P.50/52・53のEx
 ※ 7/10に小テストを実施します
   完璧にしてきてください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(木)本日の授業と宿題

2015-07-02 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
1.音読(道程)
2.季節の味覚(7月)
3.図形・迷路・プリント
4.社会科ソング「島ぐに日本」
5.理科ソング「草花」
<宿題>
1.迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数プリント5ページ

【小2】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
<グリムスクール>
1.チャレンジコンクール
2.漢字でGO!
<宿題>
1.指令カード 
  作文のつづき書いてきてね
2.国語プリント 1日1ページ 丸つけもしてね。

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.算数の実力テストとその直し
3.ジュニアパル Lesson2-1
<宿題>
1.計トレ 9A 余りのある小数のわり算
2.計トレ29A 分数と小数の四則計算
3 覚えよう! 分数と小数
4.コアp72の2~5とp74(1)~(10) 速さ
5.歴史人物60人 p66~69 読んでコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
7.ジュニアパル 赤 1日1ページ×5日
8.ジュニアパル 青 1日1ページ×7日

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・零点(テキスト編P.1・2)
 ・因数分解して解く二次方程式(テキスト編P.3~6)
<宿題>7/9(木)まで
 1.問題編P.1~8

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.不定詞 確認 不定詞ノートp1、5を言う
3.不定詞 応用 too~to~/~enough to~
4.so~that
5.フォレスタp98のKey Words読み確認&練習 pro4
6.フォレスタp98~99 pro4
7.フォレスタp110のKey Words読み確認&練習 pro5-1
<宿題>
1.新演習p104~105 不定詞(2) 線引き&ノートまとめも
2.フォレスタp99~100 pro4
3.フォレスタp110Key Words覚え pro5-1
4.教科書マスターまたは、長文や英検 音読1回×3日以上
5.英語長文vol.2または英検 30分読み×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に再び一気に音読。答え合わせと見直しもする。
6.英検の勉強や自主勉

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.不定詞 確認 不定詞ノートp1、5を言う
3.不定詞 応用 too~to~/~enough to~
4.so~that
5.フォレスタp98のKey Words読み確認&練習 pro4
6.フォレスタp98~99 pro4
7.フォレスタp110のKey Words読み確認&練習 pro5-1
<宿題>
1.新演習p104~105 不定詞(2) 線引き&ノートまとめも
2.フォレスタp99~100 pro4
3.フォレスタp110Key Words覚え pro5-1
4.教科書マスターまたは、長文や英検 音読1回×3日以上
5.英語長文vol.2または英検 30分読み×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。
最後に再び一気に音読。答え合わせと見直しもする。
6.英検の勉強

【中3】【1組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.GEO p164~177(東南アジア、南アジア) 
  解説・質問対応  
2.公民 人権思想史 プリント№1
<宿題>7/9(木)まで
1. GEO(世界と日本のすがた)p178~183
   なるほどぉ~! 大切! → 青線
   ??? → 赤線
2. マイクリア P.121-1~2
3. プリントを覚える

【中3】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.二次方程式の計算(平方根の利用)
2.二次方程式の計算(因数分解の利用)
<宿題>7/9(木)まで
1.二次方程式(問題編)p4~10

【中3】【3組】【社会】【川名】
1.GEO p164~177(東南アジア、南アジア) 
  解説・質問対応  
2.公民 人権思想史 プリント№1
<宿題>7/9(木)まで
1. GEO(世界と日本のすがた)p178~183
   なるほどぉ~! 大切! → 青線
   ??? → 赤線
2. マイクリア P.121-1~2
3. プリントを覚える

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・零点(テキスト編P.1・2)
 ・因数分解して解く二次方程式(テキスト編P.3・4)
<宿題>7/7(火)まで
 1.問題編P.1~3
 2.問題編P.4~6の左列

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(水)本日の授業と宿題

2015-07-01 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp5①~⑦
<グリムスクール>
1.チャレンジコンクール
2.漢字でGO!
<宿題>
1.指令カード 
  作文のつづき書いてきてね
2.国語プリント 1日1ページ 丸つけもしてね。
3.漢字ドリルp5⑧~⑮ 次回テストするよ。

【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.音読(土佐日記)
2.季節の味覚(7月)
3.図形・迷路・プリント
4.社会科ソング「ベストテン川」
5.理科ソング「光のすすみかた」
<宿題>
1.迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数プリント5ページ

【小4】【1組】【算数】【川名】
<学習内容>
1.確認テスト(1けたの数でわる わり算の文章題)
2.3けた÷2けた の計算  コア P.63-4~6
<宿題>7/8(水)まで
1.コア P.64-4、5
 (ノート・丸つけまで)

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP15の中・下段
<グリムスクール>
1.チャレンジコンクール
2.黙読「ふとったきみとやせたぼく」
3.漢字でGO!
<宿題>
1.指令カード
  作文の続き書いてきてね。
2.読みまくり 1日5分サインをもらってね。
3.漢字ドリルp15と、p16を練習。書き順、読み方を覚えよう。
  p16中下段を次回テストするよ。0ミスめざそう!

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.算数の実力テストとその直し
3.英語 トーキングトレーナー Lesson4-1回目
<宿題>
1.コアp76の3 平均 計算と図の両方を使って解く
2.かけ算、わり算プリント(1)(2)の直しとわりプリ(5)をやる
3.実力テストの直し もう一度テストします。
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日
7.CD返してね。

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp24のKey Wordsテスト  pro4-1
3.単数・複数 確認テスト 完璧合格
4.疑問文・否定文 確認テスト 完璧合格
<宿題>
1.牛々1日1ページ×5日以上
  英語のこと何でもいいから1日1ページ以上練習しよう!
2.フォレスタp28のKey Words覚え pro4-2
3.単数、複数ノート覚え/疑問文・否定文ノート覚え
4.英検の勉強

【中2】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp106 Key Wordsテスト
2.助動詞テスト
3.pro5-1~5-3音読
<宿題>
1.フォレスタP106 Key Words覚え
2.助動詞テストA覚え(30問合格)

【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題の復習
<宿題>7/8(水)まで
1.フォレスタp90 Exercise1、2
2.フォレスタp91 Exercise1、2

【中2】【4組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.連立方程式の文章題の復習
<宿題>7/8(水)まで
1.フォレスタp90 Exercise1、2

【中2】【4組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp106 Key Wordsテスト
2.接続詞 that
3.フォレスタp84 Warm Up pro3-3
4.フォレスタp85Try 1~3
<宿題>
1.フォレスタP106 Key Words覚え
2.フォレスタp86 EXの1~3
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする