LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月16日(土)本日の授業と宿題

2016-04-16 | 本日の授業と宿題
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・ルートをつける/ルートを外す
 ・√aの形/a√bの形
<宿題>4/23(土)まで
 1.平方根 問題編P.8・9

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・ルートをつける/ルートを外す
 ・√aの形/a√bの形
 ・ルートの加法・減法
<宿題>4/23(土)まで
 1.平方根 問題編P.8・9・11・12の④まで

【中3】【1組】【国語】【川名】
<学習内容>
1.漢字プリント① テスト(1ミスまで合格)
2.実完問 P.27~28の25 質問対応・解説
3.新ワーク P.3 質問対応・解説
4.新ワーク P.63(立石寺)音読
5.実完問 P.82~83の66 解説
<宿題>4/23(土)まで
1.漢字プリント② テスト(1ミスまで合格)
2.音読 「立石寺」5分×5日以上 
3.国文法 P.4の1(ノート・丸つけまで)
4.国文法 P.4の1の文を文節に分ける
5.実完問 P.76~77の64 (丸つけはしない)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)本日の授業と宿題

2016-04-15 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.100マスかけ算2つ
2.小数のわり算 上から二桁の概数/10分の1の位までの概数
3.コアp30の2、p31の31
4.英語 500words Section7
5.英語 トーキングトレーナーLesson1-1
6.英語 トーキングトレーナーの進め方
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日以上
  前の自分より速くなろう!
2.コアp28の4と5 小数のわり算
3.コアp30の1の残り、p32の1
4.英語DVD 1日以上 言おう、踊ろう!×3日以上

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.きみはどう思う?
4.とんでけリング
<宿題>
1.国語ワークp28上の段(次回テスト)
2.国語ワークp36~37音読(読みまくりチェック表に書きサインもらう)
3.国語ワークp9意味調べ
4.指令カード

【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語ワークp4 1と2テスト
2.国語ワークp8~9 読みまくり
3.フォレスタ地理p8の1テスト 
4.教科書マスター
<宿題>
1.国語ワークp10の1と2(次回テスト)
2.国語ワークp8~9音読(チェック表に書いてサインもらう)
3.フォレスタ地理p8の2とp12の1
  Pointを読んでTryをノートにやる
4.教科書マスターpro2の書き練習

【中1】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.正負の数 乗除混合 確認テスト
2.正負の数 四則混合
3.正負の数 (  )のある計算
<宿題>4/26(火)まで
1.フォレスタ p39 Execise
2.フォレスタ p41 Try

【中1】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.正負の数 乗除混合 確認テスト
2.正負の数 四則混合
3.正負の数 (  )のある計算
<宿題>4/26(火)まで
1.フォレスタ p39 Execise
2.フォレスタドリル p23
3.フォレスタドリル p17A、p18A

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp7、p12テスト
2.フォレスタp8、p9Key Words読み
3.フォレスタp8 Warm Up
4.フォレスタp9 Try
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp7、p12練習(終わっていない人)
3.フォレスタp8、p9Key Words覚え
4.フォレスタp9 Exercise
5.フォレスタp9 Key Phrases

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(木)本日の授業と宿題

2016-04-14 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.季節の味覚(4月)
2.音読・図形・迷路
3.社会科ソング「我が国日本」
4.理科ソング「熱のうた」
<宿題>
1.迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数プリント

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP5
<グリムスクール>
1.どの顔してる
2.入ってこないで!
3.ものしりカルタ
<宿題>
1.指令カード
2.国語プリント1日1ページ 丸つけもしてね。
3.漢字ドリル P6をやっておぼえてこよう! 
  来週テストするよ。間違えると文ごと3回練習だよ。

【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.100マス計算 かけ算 
2.小数÷小数 あまりのある計算
英語
1.500words Section5、6
<宿題>4/21(木)まで
1.100マス計算 かけ算 2回×5日 目標は1分20秒以内
2.コアp28の6
3.コアp30の1 残り
4.コアp32の1
5.500words Section6 2回×5日

【小6】【2組】【国語】【ゆき・川名】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.これだれのこと?
3.きみはどう思う?
4.とんでけリング
<宿題>
1.国語ワークp28上の段(次回テスト)
2.国語ワークp36~37音読(読みまくりチェック表に書きサインもらう)
3.国語ワークp9意味調べ
4.指令カード

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp42Key Wordsテスト pro1-3
3.新演習p11の3 英作もう一度
4.現在完了確認/完了用法の目印確認
5.現在完了 継続用法の目印
6.フォレスタp50Key Words読み確認&練習 pro2-1
7.フォレスタp43、p50~51 pro1-3/2-1
8.フォレスタp43、p51のKey Phrases暗記 pro1-3/2-1
9.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格(まだ合格していない人)
<宿題>
1.動詞の変化表1~70 覚え(まだ合格していない人)
2.新演習p14~15 進行形・未来
3.フォレスタp44~45 pro1-3
4.フォレスタp50Key Words覚え pro2-1
5.長文と英検の勉強 30分×2日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
6.長文と英検、マスターなどの音読3日以上

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp42Key Wordsテスト pro1-3
3.新演習p11の3 英作もう一度
4.現在完了確認/完了用法の目印確認
5.現在完了 継続用法の目印
6.フォレスタp50Key Words読み確認&練習 pro2-1
7.フォレスタp43、p50~51 pro1-3/2-1
8.フォレスタp43、p51のKey Phrases暗記 pro1-3/2-1
9.動詞の変化表1~70テスト 完璧合格(まだ合格していない人)
<宿題>
1.動詞の変化表1~70 覚え(まだ合格していない人)
2.新演習p10~11 一般動詞
3.フォレスタp44~45、p52~53 pro1-3/2-1
4.フォレスタp50Key Words覚え pro2-1
5.長文と英検の勉強 30分×2日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
6.長文と英検、マスターなどの音読3日以上

【中3】【1組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.マイクリア P.10  テスト
2.GEO P.164~171 質問対応・解説
3.世界の気候 熱帯の雨温図   
<宿題>4/21(木)まで
1. GEO P.172~177 読んで2色の線を引く
2. 日本がもっと好きになる P.6~9 読んで2色の線を引く
  (なるほど・大事→青線、わからない・質問→赤線)
3.マイクリア P.11 テスト
4.世界の気候 熱帯の雨温図

【中3】【2組】【社会】【川名】
<学習内容>
1.マイクリア P.10 テスト
2.公民 平等権・自由権の説明   
3.GEO P.164~171 質問対応・解説
4.日本がもっと好きになる P.10~13 質問対応・解説
<宿題>4/21(木)まで
1. GEO P.172~177 読んで2色の線を引く
2. 日本がもっと好きになる P.14~15 読んで2色の線を引く
  (なるほど・大事→青線、わからない・質問→赤線)
3.マイクリア P.11 解いて覚える 次回テストします

【中3】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.平方根 数の分類 有理数・無理数
2.因数分解 復習テスト
<宿題>4/18(月)まで
1.平方根(問題編)p4、5、6
2.因数分解(問題編)p7 5分以内
3.因数分解(問題編)p8 3分以内

【中3】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.平方根 数の分類 有理数・無理数
2.因数分解 復習テスト
<宿題>4/21(木)まで
1.平方根(問題編)p4、5、6
2.因数分解(問題編)p7 5分以内
3.因数分解(問題編)p8 3分以内

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水)本日の授業と宿題

2016-04-13 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP4
3.音読テスト「平家物語」
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.黙読(~p20)
3.よみとり名人(登場人物編)
4.よみとり名人(話の流れ編)
5.漢字でGO
<宿題>
1.漢字ドリルP5 練習して覚える。
  次回P5テストをするよ。
2.読みまくり 1日5分
  「平家物語」を音読してサインをもらう。
  次回音読テストするよ。

【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック
2.100マス計算 かけ算 
3.大きな数 10倍、100倍した数
<宿題>4/20(水)まで
1.100マス計算 かけ算 2つ×5日 目標は1分30秒以内
2.コアp9の3、4
3.コアp12の1、2

【小5】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.「春暁」暗唱テスト
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊!
2.黙読
3.読みとり名人
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp14(次回テスト完璧合格)
2.国語ワークp23読みまくり(チェック表に書いてサインもらう)
3.読みとり名人

【小6】【1組】【算数・英語】【川名】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング8A 小数のかけ算・わり算 
3.計算トレーニング22A 分数の( )を含む四則混合計算
4.英語トーキングトレーナー Lesson21-1回目
5.ラピス通信の配布
6.比 コアp48~49の1~3
<宿題>4/20(水)まで
1.計算トレーニング9Aと23A 
   小数のあまりのあるわり算/分数の( )を含む四則混合計算
2.コアp50の1~3 比
3.歴史新聞 p34~37 
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. フォレスタ Point test!
2. 授業の受け方について
<宿題>4/20(水)まで
1. フォレスタ P.4の1-1、1のみ
2. ルーズリーフ用意する
3. プリントを貼っておく

【中1】【2組】【国英社】【川名】
<学習内容>
1.漢字テスト 新ワーク P.16の1、2
2.ラピス通信の配布
3.偉人(コロンブスとファーブル)
4.教科書マスター
<宿題>4/20(水)まで
1.漢字テスト 新ワーク P.18の1、2 テスト(0ミス合格)
2.音読 新ワーク P.6 5分×5日
3.新ワーク P.31(ノートにやって丸つけまで)
4.社会テスト フォレスタ P.5の2 次回テスト
5.教科書マスターの練習 

【中1】【2組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. フォレスタ Point test!
2. 授業の受け方について
<宿題>4/20(水)まで
1. フォレスタ P.4の1-1、1のみ
2. ルーズリーフ用意する
3. プリントを貼ってお

【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.偉人の話(シュリーマン)
2.教科書マスターpro1-1~1-3音読&書き
<宿題>  
1.新ワークp8~9音読(読みまくりチェック表に書いてサインもらう)
2.新ワークp4 漢字書き
3.フォレスタ(地理・歴史)中1の続きからPoint読んでTryをやる
4.教科書マスターpro1-1~1-3まで音読1日1回以上×5日以上

【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.化学の記号テスト
2.フォレスタ1-2 Point Test
3.化学変化と化合・分解
<宿題>4/20(水)まで 
1.化学の記号覚え
2.フォレスタp52を読んでくる

【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.偉人の話(シュリーマンと伊能忠敬)
2.新ワークp4漢字書きテスト
5.教科書マスター読み&書き
<宿題>   
1.新ワークp10~11音読(読みまくりチェック表に書いてサインもらう)
2.新ワークp10~11問題やる
3.新ワークp16漢字1と2(次回テスト
4.フォレスタ(地理・歴史)中1の続きからPoint読んでTryをやる
5.教科書マスターpro1-1~1-3まで書き練習

【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.説明問題 復習
2.説明問題 連続する
<宿題>4/20(水)まで
1.フォレスタp59 Execise1、2
2.フォレスタp61 Execise1、2

【中2】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.多項式の乗除 復習テスト
2.式の値
<宿題>4/20(水)まで
1.フォレスタドリルp8
2.フォレスタドリルp9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)本日の授業と宿題

2016-04-12 | 本日の授業と宿題
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊!
2.黙読
3.読みとり名人
4.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークp14上の段(次回テスト完璧合格)
2.国語ワークp17音読「春暁」暗唱(チェック表に書いてサインもらう)
3.読みとり名人

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.分数のかけ算わり算 やり方確認
3.四則混合計算のやり方確認/四則混合計算の式の書き方
4.整数のかけ算わり算は分数で計算する
5.計算トレーニング20A 分数のかけ算わり算
6.計算トレーニング21A 分数の四則混合計算
<宿題>
1.計算トレーニング19A20A21A 2回ずつ 分数の計算
2.コアp40の6(16)~(18)整数のかけ算わり算を分数で計算する
3.歴史新聞 p34~37 歴人ノート作り
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日×2週
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日×2週
6.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日×2週
7.CD返してね。

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイクリアp8の下、p9の2テスト 世界地理
3.ちゃぶ台/おひつ
4.アジアNIES/風水害/韓国併合
<宿題>
次回 4月19日(火)は自習館で「受験についての説明会」です。
宿題は4月26日(火)まで
1.マイクリアp10~11覚え 世界地理
2.GEO p164~171 二色 東南アジア
よく見て、よく読む。イメージが大切。
大切! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!  → 赤ライン
3.日本好き p12~13 二色

【中3】【1組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ【おまけ】No.2「発電」テスト
2. 中3になるにあたって
3. 運動
<宿題>4/26(火)まで
1. 覚えなきゃ【物理】No.4~6
2. テキストp.13の問5 ①~⑫

【中3】【2組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 覚えなきゃ【おまけ】No.2「発電」テスト
2. 中3になるにあたって
<宿題>4/26(火)まで
1. 覚えなきゃ【物理】No.4~6

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了とは 確認/完了用法の目印 確認
3.フォレスタp42Key Wordsテスト pro1-3
4.フォレスタp50Key Words読み確認&練習 pro2-1
5.フォレスタp43、p50~51 pro1-3/2-1
6.フォレスタp43、p50Key Phrases暗記 pro1-3/2-1
<宿題>
次回 4月19日(火)は自習館で「受験についての説明会」です。
宿題は4月26日(火)まで
1.動詞の変化表1~70 覚え(まだ合格していない人)
2.現在完了ノート覚え p1~4とp8
3.新演習p56~57 接続詞(1)
4.フォレスタp44~45、p52~53 pro1-3/2-1
5.フォレスタp50Key Words覚え pro2-1
6.長文30分読みと英検の勉強×3日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
7.長文やマスターなど 音読×3日以上

【中3】【3組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.因数分解 確認テスト
2.平方根 復習
3.平方根 ルートが一辺の長さになる正方形
<宿題>4/14(木)まで
1.平方根 問題編 p4
2.因数分解(問題編)p7 5分以内
3.因数分解(問題編)p8 3分以内
  2、3はラピノートで練習する 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする