マンション集会室で 週1 ヨガ をやっていましたが、
新型コロナウイルス感染防止、3密を防ぐため
4月~ 週2回、50分間 zoom ヨガミーティングに参加しています。
主人は長年 腰痛持ちで、【第5腰椎分離すべり症】と診断され
下の図の〇部分を学生時代に傷めたのが原因らしく、治療は筋力アップする事❣ (手術はイヤ)
と、いう訳で 主人も積極的に参加 自宅リビングで夫婦そろって
<目標> 体幹を鍛え・転倒しにくい体をつくる
まず、足指の間、足首のストレッチから!
足指5本でしっかり地面に立つことが大事。
縮んだ筋膜、筋肉をじわっと伸ばしていくと、とても気持ち良く 体が軽くなります
在宅勤務で、パソコン・スマホを見ている時間が長いと、肩こりも
肩甲骨を意識して、肩を回すと 肩こりも楽!になります。
ステイホーム
断捨離しようと、押し入れをゴソゴソ片付けていますが、なかなか減りません
パソコンの復習をすればいいのでしょうが… こちらも なかなか
今の状況を絵手紙に描いてみました
昨日、真っ青の五月晴だったので 南千里公園へ散歩に出かけました。