わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

読む力、書く力

2015-03-27 | 国語
娘の読む力のなさにはもう絶望。諦めました。

息子はどちらかというと、書く力がなく、読む力をつけていき、書く力をつけてきたパターンです。

娘は逆で書くことは好き。書く力をつけ、読む力を養っていく。そういうパターンで読書に導いていけたらいいのではないか!と先日ひらめきました。

そこで、春休みには徹底して、色々書いてみようという作戦にでることに。早速、「今日あったことを書いていよう」ということで、文章を書いてもらいました。

書く力もなさそうです…。かつて、私は娘に自然科学の知識がないことに危惧感を覚えましたが、国語力も多分ないかも…。

「私が思ったことは、~中略~ということを思いました。」というような文章を書いたり、「食べれる」と書いたり…。なかなか、書く力の方もあるとは決して言えないとわかりました。

春休みが終わるまで、約10日間。文章力が少しあがるでしょうか…。