わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

コープさっぽろのコーヒー(粉)

2015-07-18 | 味わう
値段の割に量もあり、何より味が好みなので、私は「宮の森珈琲ーマイルドブレンド」を愛飲しているのですが、それが切れてしまい、試しに購入してみたコープさっぽろのコーヒー(粉)が私の好みの味でした。

私はお酒は飲まないけれど、珈琲を飲まずにはいられず。さらに、日本茶も紅茶も大好き。最近では、夫が仕事で中国系の方と接することが多く、中国の美味しいお茶をいただくことがあり、中国茶の魅力にもはまっています。何しろいただいた中国茶、相当高級なもののようで、我が家での唯一の贅沢は、中国茶かもしれないほどです。

高いものは美味しいのは当たり前。でも、コープのコーヒーは400グラムで400円ほど。こんな安くて、満足できてしまうなんて!おそらく私は自分のお手頃な味覚に感謝しています。

子どもが生まれてからは、手のかかる長男の隙を見て、食事にありつければいいのスタンスで生きてきた故に、今や高級な食事の味に共感を覚えなくなってしまいました。高い料理をいただいても、量が少なくて食べた気がせず…。

しかし、先日ランチに出かけた円山の和食店は素晴らしかった!お野菜を使ったお料理なのですが、私があまり好きではない食材も美味しく仕上げてあり、素晴らしいの一言。ごちそうさまでした。そして、すてきなランチに誘ってくれた友人に感謝です。