ファッションセンターしまむらからの排水管修繕依頼を受けました。 台風17号が過ぎ去った後に、排水管が壊れてしまったようです。配管の径は、150mm。
立てバンドをひとつ増やして強度を確保しました。
ファッションセンターしまむらからの排水管修繕依頼を受けました。 台風17号が過ぎ去った後に、排水管が壊れてしまったようです。配管の径は、150mm。
立てバンドをひとつ増やして強度を確保しました。
今回も石垣市役所からの修繕依頼です。議会事務局の男子小便器が3か所共に問題がありました。小便器のフラッシュボタンを押し続けないと
水が流れないという症状です。
この様にテプラで張り紙がされていました。
内部のピストンバルブは、この状態。錆びて稼働していません。中には、部品が錆びてバラバラになっているものもありました。
こちらが代替品の部品。小便器自体は、東洋陶器の記載があります。TOTOの前身の社名です。元の部品は、ボロボロ状態です。
綺麗に収まりました。
動作確認もOK。三台共に正常に動くようになりました。 市役所は、土曜日が休みなので休みの日に作業を依頼されることが多いです。