ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

ワイヤレスリモコンでエアコンが反応しない場合

2010年06月13日 07時35分09秒 | エアコン修理
リモコンを操作しても反応がないという問い合わせをよくいただくので、以下に対処方法を記載します。


ワイヤレスリモコンでエアコンが反応しない場合、

①室内機側のフィルターのパネルを開けて(機種によってはパネルを開けないものもあります)、右側の「応急運転」スイッチを「ピッ」と反応するまで押す。 もし正常に動いて冷える場合、リモコンの問題の可能性があります。

②次にワイヤレスリモコンの上の先端に水晶のような5mm程の信号送信部がありますが、カメラ付き携帯を用意してカメラモードにして
  カメラを通してその信号送信部を除きます。リモコンの電源On/Off操作や何でもいいのでリモコンのボタンを押します。信号が送信され  
  ているのであれば、信号送信部が白く発光します。

③白く発光しない場合、ワイヤレスリモコン本体が不良の可能性が高いです。

④ワイヤレスリモコンが白く発光する場合、「受光部」や「室内基盤」が不良の可能性が高いです。(エアコンが汚れていて漏水を引き起こ  
  し、受光部の受信部に水が溜まり信号を屈折させるため反応しないこともあります。)

⑤受光部は、メーカーによって単体で販売しているメーカーもあれば、室内基盤と一体になっているものもあります。
 この場合は、必要部品を取り寄せて交換の必要があります。


メールでお問い合わせをされる場合は、

a).メーカー名

b).機種名や型番

を明記してお問い合わせください。 

メールアドレス:living-support@sky.plala.or.jp


補足:業務用エアコンの有線リモコンの場合は、メーカーによってRCチェックというリモコンの正常性を確認できる機能が付属しております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。