
南房総市千倉町地区にある宿、「南房総千倉温泉 ホテル瀬戸浜」さんを訪問した後、ちょっと近くの海を眺めてみたくなりました。

秋の夕日の瀬戸浜海水浴場です。

時間は16:00頃
11月も下旬となり、昼間が短くなってきました。


堤防に向かって歩いてみます。

左の岩場は、子連れでの磯物採集が面白そうです。
岩場での磯釣りもできそうですね。

堤防の先には消波のためかテトラポットが設置されています。
テトラポットにはカニがちょこまかと。
海面下は貝類や魚の住処となっていることでしょう。


堤防の先からぐるっと見回してみます。




この堤防は高さがありません。
またスロープになっていますので、子供が遊ぶのに良いかもしれません。
(さすがにテトラポット付近は、危険かもしれませんが)
釣りも楽しそうです。


今度は砂浜の上の散歩道にて、北東から南西までを見回したところ。




防風林の松林に面したこの散歩道はジョギングをする人、犬と散歩をする人がちらほらと。
砂浜は今は寂しいですが、夏は海水浴客で賑わいます。

そういえば、砂浜で投げ釣りをしている人、堤防の先で浮き釣りをしている人がいましたね。
瀬戸浜海水浴場は、磯・砂浜・堤防の釣りが一か所で楽しめる場所なのかもしれません。


瀬戸浜海水浴場は、東から南にかけて空と海が広がっていますので、日の出を拝むには絶好のポイントでしょう。

あと一か月と少しで新年。
大晦日から「ホテル瀬戸浜」さんに宿をとり磯物料理を食べ、翌朝元旦に太平洋の水平線から昇る初日の出を見てから、近隣の観光施設(例:鴨川シーワールド)へ。
翌日(1/2)には南房総のお花畑で花摘み。(例:竜崎花つみ園)

千葉県外の皆さん、こんな旅行はいかがでしょう?



<オマケ>

瀬戸浜海水浴場の北、ホテル千倉 近くの海

コンクリート保護工事により、なんというかちょっと未来っぽいデザインの海になっています。


※本写真はfacebookにも掲載しております。
