375's ROAD TO BOSTON/ゴールは虹の彼方に

米国在住ランナーの究極目標「ボストンマラソン」とアメリカ50州制覇を目指す人生の旅日記。

走行録(7/23-29): N姫との一週間。

2007年08月18日 | ランニング日記

7月23日(月)    10km(6.2mile)JOG (1時間10分20秒) @鎌倉
7月24日(火)    休養。
7月25日(水)    18km(11.3mile)LSD (2時間00分00秒) @鎌倉
7月26日(木)    12km(7.5mile)JOG (1時間13分30秒) @鎌倉
7月27日(金)    10km(6.2mile)JOG (1時間01分50秒) @鎌倉
7月28日(土)    鎌倉→愛知県稲武町へ移動。
7月29日(日)    5km(3.1mile)JOG & WALK (35分00秒) @稲武
          午後、稲武→鳥取県境港市へ移動。

7月の累計走行距離 127.2mile(=203.5km)
------------------------------------------------------
近頃、仕事やら旅行やらで忙しく、週ごとの練習記録を綴った「走行録」が、7月22日(日)を最後に滞っていた。これから、少しづつ遅れを取り戻していきたい。

さて、7月23日(月)から29日(日)にかけての一週間。この時期は休暇中で、日本に滞在していたわけだが、けっこうハードなスケジュールで動き回っていた。そのほとんどは、N姫とのお付き合いである。

まず、23日(月)は、横浜ポケモンセンター(桜木町駅前のランドマーク・ビル内)で、ポケモングッズの買い物をした後、ポケモン映画の最新作と、「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観る。

24日(火)は、マンガ家志望(?)のN姫の勉強のために、杉並アニメーション・ミュージアムを見学。アニメの歴史、創作過程などが、ビジュアルで理解できるようになっている。それから、秋葉原へ出て、マンガ本やらアニメ関係のグッズを見てまわる。

一日置いた26日(木)は、東京の遊園地「としまえん」で遊ぶ。たまたま、ここの昆虫館で開催されていた「世界のカブト虫展」が、N姫にとっては大ヒットで、生きているカブト虫どうしを闘わせるのに夢中だった。ギフトショップでは、世界最強といわれるヘラクレスオオカブトが、一匹5万円で売られていた。



27日(金)は、逗子海岸の花火大会。ローカルで小規模の大会かと思いきや、これがなかなかの迫力。最後の15分間、休む間もなく色とりどりの花火が炸裂するすさまじさは半端ではない。神奈川県南部では、一押しの大会ではあるまいか。



28日(土)は、嫁さんの実家のある愛知県稲武町へ、電車とバスで6時間かけて移動する。ここの実家にN姫を預け、翌29日(日)からは一人旅となり、さらに西へ向かう。

行き先は、鳥取県境港市。ご存知の人も多いと思うが、ここは漫画家・水木しげる先生の出身地である。先生は今年85歳で、まだご健在であるが、すでに立派な「水木しげる記念館」が建っている。

次回は、特集ページを設けて、この「鬼太郎の故郷」を、写真でご紹介したいと思う。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミナコヴィッチ)
2007-08-20 06:47:21
naokopさん、ご来店ようこそ。
ぜひとも、相互リンクしましょう^^

やっぱり父親似でしょうかね。
アーティストっぽいところも、なんとなく似てるようです。
返信する
Unknown (naokop)
2007-08-19 23:48:10
こちらでは初めまして。
N姫そっくりじゃないですか!!!!
可愛い時期ですよね~♪♪
もし宜しければブログのリンクしても宜しいですか?
よろしくお願い致しま~す^^
返信する

コメントを投稿