ロータスブルーム~ふしぎなこと~

不思議なこと、人間関係、明晰夢、開運、直感、ヘミシンク。「本日のラッキーを招く3つのポイント」は翌日分を前日に更新^^

5月25日のラッキーを招く思考!(前の日夜7時更新)

2015年05月24日 | 今日ラッキーを招く3つのポイント!
5月25日のラッキーを招く思考!(前の日夜7時更新)

5月25日(西洋占星術のトランシット、という技法でかいてま~す♪)


午後から夕方にかけて、クレームというか、

こまかい問い合わせが多そうな日です。

神経質になりやすい惑星の影響があるので、

こちらが細心の注意を払ったとしても、それだけでは

おさまりにくいことも。

また、細かい作業が非常に多くなりがちな日です。

逆に言うと、

大きな取引とかも成立しやすい。

ですが、

大きな取引、自分がすごく欲しかったもの、したかったこと、

を得たいがゆえに、

細部のことを見ない、という惑星の影響があります。


さて、今日のラッキー行動に移ります♪

<今日のラッキー行動>

「笑顔をキープ」
「目を見開き、相手に思い切り共感する」
「細かい問い合わせにも、丁寧な応対で!」
「口がすべることが多い日。10まで数えて発言するとラッキー」
「相手をほめる」

<今日の超アンラッキー行動>
「喧嘩を売る(たとえ、こちらが正しくても)」
「見栄えを気にする」
「知らないことでも出来る、と言ってしまう」
「どうしてそんなに細かいんですか?」と発言すること


今、いろいろな悩みを持っている人は

もうすこし、

「楽しみ」に目を向けてもいいかもしれない感じのときです。

身近に、楽しくなれるようなアイテムが見つかりやすいです。

ただ、それは長い練習や細かいテクニック・作業が

必要なものかもしれません。

ですが、熟考すれば、いいものがみつかりやすいです。

「こんなことしてどうなる」

と、投げやりになったり、


心がナーバスになりやすい日。

相手は、何の気なしに言ったことかもしれません。

ほんとうは、心の中では、感謝しているかもしれません。

バタバタした星の影響で、あなたにお礼を言う時間が

取れないだけなのかもしれません。

水面下では、いろいろな思いを抱えている人が多くなりそうな日。




バタバタと細かいことで忙しくなりやすいですが

ゆったりとした心構えでいるとラッキー♪


お説教・文句をすごく言いたくなりますが・・・

今日は逆効果のことが多いかも^^;


昨日に引き続き・・・・


契約には要注意です!!

言いにくいからといって、

言わずにいると、あいまいな部分が後々大きな問題になりそう。

契約書は30回くらい見直ししても、いいくらいの日(汗)

ただこれはビジネスでの話で

人間関係では、

相手の言葉にカチーンときやすいのですが

言い返さないほうがいいかもです。



無理をするにも限度がありそうなことには、

用心深く細心の注意を持って

計画しましょう~

今週の動き(5月20日から5月26日)
☆毎日、ちょこっとずつ書き加えていくかも~☆

(1)「よりそう」「君がいて、うれしいよ」みたいな、
「存在そのもの」をよろこんであげる態度、が一番こころにひびきやすい♪

人にやたら、文句を言いたくなったり議論をしたくなるときですが、

避けるのがラッキー♪

文句言われても、なるべく逃げ方向が良いでしょう~

話し合いはループになりやすいで~す

あんまりこだわらないほうがいいです♪

人のきぶんがころころ変わりやすい~


なんかやたら、いそがしくなりやすいときです。こまかい見直しとか、いろいろ。

こまかく言われたりとか。

で、「これ、いったい、なんのために?」と思わないようにするのがラッキー♪

「態度のよさ」を見極められてるようでございます。

プライドとプライドがぶつかりやすいときなので(どっちがえらいか?とか)

相手のことを「フン」と思っていても、無理やりにでも紳士淑女の対応がラッキー♪


その反動で、まいにちが地味に思えて、なにかドカーンとやってみたくなりやすいときです~

あるいは、思ったより成果が出ていない、と細かいところをあれこれ見直しはするものの、

やっぱ、自分が思ったほどには・・・というかんじで

それは現実がよくない、というより

んん~たとえていうなら、

何十年も異国へのあこがれを抱いていた人が、いざそこにやっと旅行できたとして、
「あれ?」

みたいな感じ。その国が悪いのではなくて、あれこれ夢に描きすぎたのが積もりすぎて、

現実をみて、とくに何が悪いってわけでもないけれども、「あれ?」みたいな、

そんなかんじで、なんか「つまんない~」とおもいやすい。


でも、いま、冴えない気持ちでも、できることをまいにち、やってるとラッキー

「不慣れ」なだけなのを、「不安」と思いやすいときです。


ことばの重箱の隅つつきは、やめたほうがラッキー♪



音楽とか聴くのもいいですね~
サザンオールスターズとか、

マンガなら「あたしンち」とかがおすすめ~


(その2)「うっすらとした優しさ」「ちょこっとした優しさ」「親しき仲にも礼儀あり」がラッキー

「濃い話し合い」「絶対とことん突き詰めて結論出す!」はアンラッキー

会ってじっくり悩みを聞いてあげるより、
その人の好きな好物をさりげなく夕飯に出してあげるとか、ちょこっとした食べ物の差し入れとか
ラッキー

高価なものじゃなくて、チロルチョコとか、

そういうのがラッキー♪童心に帰れるようなものがいいですね~

(3)どれかひとつに選べない!と思いやすいとき~

ということは、考えのループにはまりやすい~

ということは寝不足とか便秘・下痢とかになりやすい~

ということで、「おうちでごはん」「おうちでビデオ」「慣れた場所」がラッキー

好奇心が高まりやすいときですが、コストと効果について、
まだ考えがまとまりにくいときなので

高い買い物・契約はアンラッキー♪

ストレス発散は、すごくやすい方法とか、すごく近所、がラッキー♪



人間関係 ブログランキングへ






息子の中学生日記5/24

2015年05月24日 | 息子の中学生日記

息子「モーガン・フリーマンって知ってる?」

私「・・・聞いたことあるけど・・・誰?」

息子「ええと・・・前に調べたことがあるんだけど・・・忘れてしまって・・・・」

私「なんでモーガン・フリーマン?」

息子「そう言いたい気分だったから・・・」

私がお茶を飲んでいると、息子がなんかスマホで検索している。

息子「モーガンフリーマンとは映画俳優映画監督ナレーターですね。アメリカ人。
で・・・」

スマホでモーガン・フリーマンの画像を見せてくれた。

あー、この人か。うん、いい俳優さんだと思うよ。

いやわかった・・・でも、なんで突然モーガン・フリーマンって言うんだろう・・・
日曜の朝っぱらから・・・眠い・・・・

息子は他にも突然「リチャード・ファインマン!!」とか言います。

「モーガン・フリーマンは役者さんで、ゴードン・フリーマンはゲームの主人公なんよ」

まあ、そういうわけなんよ。名前が似てるだけなんよ。

とテレながら去っていきました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ オカルトへにほんブログ村
スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ ヘミシンクへにほんブログ村

美人の女性の集会に眠っている間に出席?(明晰夢)

2015年05月24日 | 明晰夢日記

さきほどの「美しい人の夢に訪問したのかも(明晰夢)」

の続きで、別の場面に切り替わりました。

広い会場に知り合いが集まっています。

といっても知らない人がほとんどで、女性ばかり。

どこかの会社の朝の朝礼みたいな雰囲気のところになぜか私もまざっています。

なんとか会館の会議場、そんな雰囲気です。

天井までかなり高く、セミナーとかやれそうな広さ。

そこに女性が数百人集まっているのは壮観です。

私がぼーっと立っていると、

どうやって見つけたのか、

知り合いがかけてきました。

私が彼女に「太ったんじゃない?」と軽口を言うと、

相手はヤダーとか言って小突きあいました。

(しかし何の集まりなんでしょう)

私は薄いブラウスを着て後ろ手に手をかるく交差して(指先同士を持っている)

立っている。

集まっている女性は大体美人が多く、

商売をしている女性もおり、非常に美人である。

そういう情報(商売をしているとか)が、なぜ夢の中でわかるのか

不思議ですね。

夢の現場に到着したときには、もう「それはもう知ってる」状態になってるんですよね。

その美人の旦那らしき男性が、知り合いらしき男性に、

「もーあいつにはかなわんわ!」とぼやきながら話しています。

私は一種のノロケでその男性が話しているのだ、ということがわかる。

そういう夢です。

しかし、どこに行ってたんでしょう。なぞです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ オカルトへ
にほんブログ村

スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ ヘミシンクへ
にほんブログ村

美しい人の夢に訪問したのかも(明晰夢)

2015年05月24日 | 明晰夢日記

美人の夢を二連発で見ました。明晰夢です。
顔立ちとかもはっきり見たんですが、まったく知らない人です。

11/7
(その1)
外国の男の人とマンションに住んでいる女の人。
私はそのマンションに訪れているんですが、その女の人とはまったく面識がないんですね。

実は、こういう明晰夢って、かなり多く見ます。

どこかの人の意識に直接飛んでいって、交流をしてるのかもしれないですね

その女性は大変美人であり、そこそこ裕福らしい。生活感がなく、
家の中で洗濯してるとか、掃除している、といった雰囲気がないんです。

白い内装。白い木枠のドア。白い台所。フランス風の内装で、白で統一されています。

私はその人とダイニングテーブルに向かい合わせで座っています。

テーブルはやはり白い木でできています。

紅茶を出してくれました。

そして、その美しい人は私に、

「辛い時、いちばんありがたかったのが子供が死んだとき、何も出来なかったのよ、家事とか。。。
そのときに夫が私をほおっておいてくれたこと」と話す。

それは気の毒でしたね、と私はただ聞いている。

実生活でも、わたしは聞き役。

家族の話を合計して五時間は聞いていますね。





にほんブログ村 哲学・思想ブログ オカルトへ
にほんブログ村

スピリチュアル ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ ヘミシンクへ
にほんブログ村