![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/46fc3a63b4713d563de3a7084fee9198.jpg)
今日は曇天の紫陽花日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ということで、先日紫陽花に魅せられてしまった私は千葉県茂原市の
あじさい屋敷というところへ行ってまいりました。
門構えからして確かにお屋敷です。
その立派な門を入っていくと、
そこは、もう、もう、ホントにもう、紫陽花バッカ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/1f99069cd61a377aca1bbdabd9000872.jpg)
右を見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/9314b944be757b1530f4f94f2c4d3641.jpg)
左を見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/4b804ca44e327b8de62558c43d196d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/7865c7ebd1fd57a1d3f0cb80d31de3b8.jpg)
上を見ても下を見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/953ce6779b1a821106c45273d518fd11.jpg)
表も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6b/2147b3a73fc9015b813a7354dd5437cc.jpg)
裏も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/38e80e9189573919b3de7dccb1b182b6.jpg)
どこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/69142d3137c5b0281c130fa197447b95.jpg)
かしこも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/77aff20d83822b1349a9afe6f55f892d.jpg)
ぜ~んぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/081e05716238e7ef07a317ee99833111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/bc37e5c164421965f876a2b3ee784d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/014a0f56d6ba7370d66a42d56fa0c007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/2cc22e84bdc3506204e0e0fbba7d1a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/9e4e2539f4f5db474fe70fac6cec79bc.jpg)
紫陽花(笑)
スッゲーです。飲み込まれてしまいそうな紫陽花っぷりです(笑)
入場料400円。
行かれる場合は、歩きやすい靴でじっくりタップリ散策路を巡ってみてください。
こちらはあじさい屋敷のすぐ近くにあるひめはるの里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/c3e4fc68ed3928ad255f80a2873f7b0e.jpg)
花菖蒲の見頃は終わっていましたが、杉木立に囲まれた、なんとも安らぐその景色に
癒やされっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/08397464a6343155dd7a20344dab52ee.jpg)
ゆったりした時間の流れる、と~っても素敵な場所でした。
あじさい屋敷&ひめはるの里、お薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)