最新の画像[もっと見る]
-
gooブログ ~「はてな」に移行考え中~。。。 2日前
-
今日で、gooブログを初めて 6666日目~♪ 4日前
-
今日で、gooブログを初めて 6666日目~♪ 4日前
-
gooブログ~終了だって!! どうしよう!!(※4月16日 追記あり) 6日前
-
アスピリン喘息?で、初受診~。 6日前
-
最近の体調・・・。(ネットトラブルや、ペットロスだったり、ダイエットだったり・・・。) 1週間前
-
夫の整形外科の付き添いに、行って来ました~。 1週間前
-
夫の整形外科の付き添いに、行って来ました~。 1週間前
-
久々の当選~♪ 防災用品が当たりましたよ~!! 2週間前
-
久々の当選~♪ 防災用品が当たりましたよ~!! 2週間前
お料理が上手で羨ましいです。私も上達したいと思うのですが、努力してないので、少ないレパートリーでローテーションしてます。反省。お弁当、おいしそうです。
風邪は大丈夫ですか?
自分でお赤飯を炊かれるなんてすごいです。
きららちゃんの座布団姿見たかったです。
お弁当、美味しそうですね
りぼんさんは、お料理のレパートリーが豊富で羨ましいです
旦那さまもお昼ごはんが待ち遠しいのでは
うちの今日のお弁当は焼きうどんとオニギリだけでした
ありがとうございます。
お料理は決して、上手じゃないんですよ。
牛肉の煮物を作りながら、夜の肉うどんの具にしようとか、翌日のお弁当のおかずにも使えるよね?とか、色々考えて作っています。
ちなみに、夫が痛風なのと、油っぽいお肉が食べれなくなってきたらしいので、下茹でを2回しました。すると、アッサリとした牛肉の煮物になりました。
味付けは、醤油1:みりん1:お酒1のバランスで薄めに味付けしながら、足りない分各調味料を足していくと失敗しないらしいです。和風・中華・洋風でも、この味付けでOKとのことです。
私も、お仕事している時は、お弁当ほとんど作れなかったです。単品のおかずのみとか・・・。
風邪はだいぶマシになりました。今日は、目が痒くて皮膚科に行って来ました。
きららの毛の生え変わりかもしれません。
年に2回ほどあるんですけど、市販の目薬では効きませんでした。
いっぱいお薬貰ってきたのですが、こんなに必要なのか?と逆に心配になりました。
(目薬が欲しいと言っただけなんですけどね。)
お赤飯は炊きおこわなので、超簡単です。
今度、韓国ドラマの「王の女」に出てきた「薬飯」を作ってみたいと思っています。
(食べれるかな???)
きららの座布団のノコノコ姿は面白くて笑えます。
お弁当のおかず、連続して使ったり、牛肉の煮物は肉うどんの具になったり、色々楽しめました。
レパートリーは少ないのですが、時々、冷凍食品に助けられています。
最近は、人参が血管(動脈硬化だったかな?)に良いと聞いて、人参のキンピラとかもメニューに入りました。
なんせ、夫の血管年齢が80歳なもので、色々工夫しています。
遅ればせながら、お誕生日おめでとう~
45歳とは~若いね~
来月には私も誕生日が来ちゃうから~りぼんさんより6つもお姉さんだわ~
ステキな45歳を過ごせますように
PS.お弁当♪チョ~美味しそう
いいお誕生日でしたか?
お赤飯炊いたんですね。
私も食べたくなっちゃいました。
明日炊こうかな。
45歳・・・あっという間でした。
これからも、こんな風に時間が過ぎていくのでしょうか?
お弁当は、なるだけヘルシーに心がけています。
お赤飯って、時々食べたくなりますよね。
もち米と小豆は常にストックしています。
おにぎりにすると、あっというまに食べてしまいます。