先日、朝食抜きで、かかりつけの内科医に夫と、行ってきました。
夫婦二人とも、同じ先生にかかっているのですが、
何故か?今回は、夫だけが、診察前に採血を受けました。
私は、何故か?忘れられていたのか?診察後に、採血を受けることになりました。
そもそも、転院してから、内科の先生と、私の採血について、
詳しくお話をしたのか?ちょっと、曖昧みたいになっています。
. . . 本文を読む
先日、確か?マツコの知らない世界だったかな?
芋餅をやっていたので、急に食べたくなり、
YouTubeに作っている方が載っていたので、
家にある材料で作ってみることに。
材料は、さつまいも、お餅、お砂糖、お塩、きな粉。
きな粉だけ、無かったので、お店で買ってきました。
丹波の黒豆きな粉
美味しそうだったので、奮発しました。
まずは、さつまいもを . . . 本文を読む
実は、今の団地に引っ越してから、お布団で寝るようになったのですが、
フローリングに直にお布団を敷いているので、クッションが悪いなあと、
思っていました。
(ちなみに、前のマンションでは、愛猫 きららの介護もあったので、
こたつで愛猫と寝ることもあったし、狭いリビングだったので、布団は広げられず、
ごろ寝マットに寝ることもあって、
あまり熟睡できていませんでした。)
. . . 本文を読む
来週は、内科の定期通院があるので、
今回は、早めにメンタルクリニックを受診しました。
当日は、どちらかと言うと、「うつ状態」で、身体の動きが悪くて、
朝6時半起きだったのに、朝食を作り、洗濯機を回しながら、
朝食を食べ、洗濯物を干し、お茶碗を洗ったら、9時過ぎていました。
いつもは、もっと早くパッパと体が動くのに、なかなかできなくて・・・。
慌てて身支度をして、バスに乗 . . . 本文を読む
先日、食器棚の整理をしていて、こんな器が出てきました。
愛猫 きららが、我が家に来る前に、実母から、確か?長野県?
のお土産で、もらったお茶碗です。もう15年以上前の話です。
夫用の大きな平たいお茶碗
(今までは、白いお茶碗を使っていましたが、これだと、ご飯粒を残すことなく、
食べられるので、緑内障末期の夫からすると、見やすいそうです。
良かったと . . . 本文を読む
RSP Anniversary 99 & 100th | サンプル百貨店
昨日、サンプル百貨店から、届きました。
抽選があり、当選し、1000円で、これだけ届きました。
箱が大きくて、重たかったです。
受け取った夫が重たいと、ビックリしていました。
色んなものが入っていて、ワクワク。
モンダミンの自動で出てくるのがあるのね . . . 本文を読む
今日の関西は、晴れ
気圧のせいか?夫婦ともども、頭痛が昨日はしていました。
皆さんも、お体、ご自愛くださいね。
実は、私、サンプル百貨店の会員で、よくメルマガがきます。
毎日来るので、パソコンでチェックしています。
(ただし、気を付けないといけないのが、お値段です。
すごくお安い時もありますが、そうでないときも。
口コミをみたり。他店とよく比較してください。)
. . . 本文を読む
明日の関西は、寒くなるらしいということで、
こたつ布団を出しました。
メッチャ、風が吹くらしいです。
台風並みということで、ベランダのスリッパと
ほうきとちり取り、家の中に入れました。
今、住んでいるお家は、大きな団地で、5月末に引っ越してきて、
初めての冬を迎えます。
前のマンションに比べると、断熱性が良いみたいで、お家の中は温かいです。
今、 . . . 本文を読む
今日の関西は、雨のち 曇り のち 晴れ
雨上がりで、ヒンヤリしています。
このところ、メンタル面が、イマイチです。
実は、先月のメンタルクリニックの受診のお話を書いていませんでしたが、
どちらかというと、軽躁になりがちで、何かスイッチが入ってしまうと、
軽躁になってしまうので、気を付けています。
おとといは、イライラが入り、夫にも申し訳無かったので、
精神安定剤「リー . . . 本文を読む
今日の関西は、晴れです。
でも、お天気が下り坂らしいですね。時々、空の様子を見ています。
実は、寒くなったので、そろそろこたつを・・・と、思っているのですが、
こたつカバーがまだ半分しか出来ていなくて・・・。
また、頑張ります。
そうそう、私は、針山を二つ使っているのですが、
一つが、カッチカチになってしまいました。
針が刺しにくくなりました。
ピンクの方です。
. . . 本文を読む