あくまでも、独り言で、私見ですので、
お嫌な方は、スルーしてくださいね。
今年の大河ドラマ、我が家では、日本史が好きで、
学生の頃、日本史を専攻していた私は、観ることになりましたが、
夫は観るのが嫌だそうで、観ないことになりました。
(夫は、遊女が痛めつけられているシーンとかが、苦手らしい。
歴史上は、そういうことが当たり前の時代だとは
分かってい . . . 本文を読む
今日のあさイチのテーマは、「なぜ?地方の女性が生きづらい!?」
でした。
私は、半都会 男尊女卑の田舎 半都会 と言う暮らしを経験しているので、
すごく身に染みる考えさせられるテーマでした。
番組の中で、地方で暮らす小学生の女の子が、
背が届かないのに、物干し台の洗濯物を頑張って取り入れているシーンがあり、
お父さんや、兄弟の身体の大きそうなお兄ちゃんは、観て見ぬ . . . 本文を読む
2021年3月4日 朝のNHKテレビニュースで、
コロナの影響で、アルバイトが出来なくなり、
生理用品が買えなくなった学生がいるとの、
内容が放映されていました。
それを観ながら、夫と話していたのですが・・・。
後で、もう一度、そのニュースを検索すると、記事が見つかったので、
読んでみたのですが・・・。
びっくりしたのが、「(ナプキン代に)年間、何万も使う」と、書い . . . 本文を読む