毎晩、何度も老猫 きららに、ものすごい大声で、
起されて、睡眠不足が続いていると、
どうしても、不機嫌になってしまい、イライラしてしまうので、
反省しています。
昨日は、午前と、午後と昼寝をしていました。
元々、今、更年期ですので、更年期のイライラと、
双極性障害の若干軽躁のイライラが重なっている所もあります。
イライラの頓服(リーゼ)も貰っているのですが、これを飲む . . . 本文を読む
東京 青梅市の大火事がようやく鎮火したと、聞きました。
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
火事は怖いです。
お寺が火事になったと聞いて、私の子供の頃の話を思い出しました。
私は、今から、40年近く前のこと、小学生の時に、父親がお寺の跡を継ぐために、
都会のサラリーマンの核家庭から、ど田舎の貧乏なお寺の子(祖父母と同居)になりました。
最初は、ワンちゃんや猫ち . . . 本文を読む
とうとう、スマホを買いました。
私は、実は、スマホとか携帯電話で、お話するのが、
すごく苦手だったんです。
聴こえにくくて、通話が嫌になってしまって・・・。
固定電話だと、まだ、大丈夫なんですけどね。
(耳が少し悪いのかも?と思っています。
APD(聴覚情報処理障害)かも?と思い、心療内科で相談したけど、
加齢によるものだと言われました。
母方の祖母も耳が聴こえ難かったので、年の . . . 本文を読む
今までも、何度も、子供のいない話をここに書いてきて、
時々、お子さんのいる方から、励ましと言うか、
慰めの言葉を掛けられることがあります。
でもね、私にとっては、申しわけないけど、うーんとなって
しまいます。
だって、子供のいない悩みは、子供のいない人しか分からない
ですものね。
私にとって、子供がいる、いないは、1か、ゼロなんです。
例えば、私、今までブログに書 . . . 本文を読む
おでんを作ったのですが、かなり薄味に仕上がりました。
小学生の頃、愛知県の学校給食で食べた肉味噌おでんを思い出し、
薄味のおでんに、肉味噌を掛けたらどうか?と思い、
昨日、作ってみました。
「愛知県 給食 肉味噌」で、検索すると、
レシピや、作り方が見つかりました。
たまたま、豚肉のひき肉と、赤味噌があったので、アレンジして作ってみました。
豚肉 ひき . . . 本文を読む
毎日、寝不足の私。
だいたい、夜の23時頃に寝て、夜中の1時頃に起こされて、
ご飯(猫缶)の世話や、レスキューレメディをあげたり、
トイレのお世話をして、再び寝て、早朝3時頃起こされて、
そのまま今日は、起きています。
レスキューレメディは、グリセリンが入った、
甘い、とろっとした、液体です。
4滴、ぬるま湯に溶かしてあげています。
1ケ月に1本くらいのペースで、使っていますよ。
. . . 本文を読む
私は、今年の4月で、双極性障害Ⅱ型と診断されて、丸10年になります。
ブログの過去記事を読んでいただいたら、分かると思いますが、
(その前には、2009年5月から、心療内科にかかって、うつ病&ノイローゼの投薬治療を、
やっていました。)
その当時、にほんブログ村のメンタルヘルスのカテゴリーの中のブログで、
「自立支援」と言うのを知りました。
その当時、私 . . . 本文を読む
先日の地震で被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。
どうぞ、余震に気を付けてください。
実は、昨日、たまたま、Twitterを観ていて、
私が参加したことが無い当事者会のトラブルで、
「もう問題は、解決したのですか?」とTwitterに書いたら、
何故だか、ブロックされてしまいました。
それで、ブロックするということは、
聞かれたら困る=やまし . . . 本文を読む
今日の関西は、曇り時々晴れ
今日は、温かったです。お部屋は、南向きなので、
ポカポカ温かいです。
暖房も、時々、コタツをつけるだけで、十分な温かさ。
室温も、20度くらいあります。
先週から、体調不良が続いています。
何だか、身体がだるくて、身体の芯がシャッキリしない
という感じです。
熱があるとか、特に何か症状があるというわけではないのですが、
愛猫 きらら の . . . 本文を読む
先日、以前買ったことのあるCD集の冬バージョン「冬の歌」が、
あると知って、今回買ってみました。
(前は、夏の歌、雨の歌を買いました。)
お料理の時など、気分転換に音楽を聴きながらお料理をするのは、
良いかな?と思います。
Choo Choo TRAIN (ZOO)も入っていて、懐かしいです。
Choo Choo TRAIN ZOO
ぽ . . . 本文を読む