先日、歯医者の治療を終えた私・・・。
2回で、当初、終わる治療が、3回になってしまいましたよ。
歯のクリーニング、虫歯治療、欠けている歯の治療だったそうです。
まあ、3回で、終わったから、良かった・・・と思ったら良いんでしょうが、
何だか、不安感が増大してしまい・・・。
安定剤を飲んだりしているんですよ。
実は、元々、私、歯医者が苦手になったのは、子供の . . . 本文を読む
新しい心療内科に通い始めて、2回目の診察に行ってきました。
今回の病院は、今までと違い、電車ではなく、バスでの通院なのですが、バスって、すごく混みます。
それと、今回思ったのが、バスは、気分が悪くなった時、降りても、近くにトイレが無いんですね。
電車なら、各駅で降りたら、トイレはありますが、急にトイレに行きたくなったので、
今回は、あせりました。
病院は、前回、2時間待ち . . . 本文を読む
去年の4月に胃カメラを受けた私。
(去年の特定健診(ABC判定という血液検査でピロリ菌が分かる検査)で、
ピロリ菌がいることが分かりました。除菌済み)
先生からは、1年後また、胃カメラを受けた方が良いと言われたので、
ようやく、落ち着いてきたので、胃カメラをお願いし、受けました。
今は、落ち着いていますが、リーマスの関係で、吐き気も続いていたし、
胃のことも気になっていました。
&n . . . 本文を読む
先日、噛みしめた時に、歯が痛いので、歯医者さんに行くことにしたのですが・・・。
夫が通っている歯医者さんが、家の近所にあり、とても良いそうなので、
電話をして予約し、行ってみることにしました。
その歯医者さんは、私のような歯医者さんが苦手な人に配慮してくれるらしいです。
私は、歯医者さんとか、美容師さんとか、椅子に縛られるのが、苦手なのです。
最近、安定剤を飲まなくても、 . . . 本文を読む
私は、この「りぼんの部屋」は、元々、愛猫だったり、趣味の手芸だったり、
子供がいない人生の悩みなどを、
書き始めたものでした。
それが、10年前から、心療内科に通い始め、病気のことも書くようになり、
いつの間にか、病気の話がメインになりました。
正直、病気の話は、このブログに載せようか?どうか、かなり迷いました。
本当のことを言うと、自分の病気「精神障害」を受け入れられず、
精神障害 . . . 本文を読む