先日「副腎が腫れているみたいな
ようわからんみたいな感じのこと」を、
漢方専門医の先生から言われて、CTを受けた私。
思いがけず、良く知らない「副腎って何」というワードが
頭から離れません。
CTの結果は、1ケ月後の予約の際に分かるというか、説明を受けるみたいで。
だったら、大したことが無いのか?よくある「経過観察」なのか?
でも、検索してみても、分からないし、何なんだ一体という、漠然とした不安。
まあ、色々気にしても(でも、誰だってこの状態は、気になるはず・・・)
仕方ないので、夫を気分転換に、「お寿司でも食べに行こうよ」
と誘ったものの・・・。
今、コロナめっちゃ流行っているし、手口足病とか流行っているし、
二人とも、経過観察の身なので、イマイチ、夫が乗り気では無くて・・・。
結局、お出かけは取りやめて、
近所のスーパーのお寿司とおうどんのセットになりました。
二人とも、胃が小さいので、お寿司はこれくらいで十分。
私は、他に、スーパーの茶碗蒸しと赤だしを頂きました。
デザートは、葛饅頭。
笹の葉が敷いてありました。
半分こしました。本葛で、美味しかったです。
私、お魚苦手だけど、今日の握りは美味しく頂きました。
でも、例えば、大好きなイカの握り寿司の横に、苦手なお魚のお寿司が並べて置いてあると、
その匂いが無理で食べられないんです。
本当は、豪華な握り寿司の方を買いたかったけど、私が食べたい海老のお寿司の横に、
苦手なお魚が並べて置いてあった(パックの中で)ので、断念しました。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。