今日の関西は曇り
半そでで十分なくらい・・・蒸し暑い感じがします。
今日・・・ようやく、心療内科に行って来ました。
一度だけ行ったことのある病院で、待合室はそう混んでもいなかったし、
リーゼ飲んでいったので、リラックス出来ました。
(前の晩はなかなか眠れなかったし、朝は4時に起こされたけど・・・)
実は、先日行った漢方のお医者さんで、泣いてしまったので、
今回は泣かないように、A4の紙に2 . . . 本文を読む
今日の関西は晴れ
昨日は、臨時号の市報が届いたけど、
「不要・不急な外出の自粛」って、書いてありました。
まあ、「必要な無いのに、ブラブラ出歩くな!!」って、ことかしら・・・。
それもあってか、人通りも少ないし、子供も出歩かないみたい。
私の近所では、マスクしている人は、2割くらいかな?
近所の薬局は知らないけど、100均だとまだ売っていましたよ。
スーパーでは、これに便乗して、レトルト . . . 本文を読む
今日の関西は曇りのち晴れ
今日は予約していた神戸の甲状腺専門病院に行ってきました。
実は、普通電車で行く予定でしたが、動悸がしながらも、
マスクをつけて、ホームでレメディ飲んだりして、
特急電車に乗りました。
予約時間1時間くらいまえに早く着きすぎたのですが、
診察前に血液検査と甲状腺のエコーを受けることができ、
スムーズに診察も出来、午前中に終わることが出来ました。
実は、インフルの影響で . . . 本文を読む
甲状腺の病院に以前から、インターネット予約していた私。
こんなインフルでややこしい時に、神戸の大きな病院に行くなんて・・・
病院から、断られるのでは?と密かに思っていましたが、
予想を反して・・・
「ご予約を承っておりますのでご確認ください」
と明日の予約を確認するメールがきました。
明日は、頑張って行って来ます。
血液検査と、エコーがあるかも?
ちなみに、1年ぶりの検査です。
にほ . . . 本文を読む
今日の関西は晴れ
土曜日・・・コンスタンを飲んで、2度ほど爆睡をし、
昨日、お昼くらいまで、薬が効いていた感じでした。
コンスタンって、こんなお薬です。
昨日も試しに1錠飲んでみたけど、30~40分くらいで、
爆睡してしまいました。
眠気も強いけど、心なしか?少し気持ち悪くもなるようで、
いつも飲んでいる「半夏寫心湯」という漢方薬で、カバーできました。
実は、明日の神戸行きに、リーゼ . . . 本文を読む
今日の関西は曇り
先ほどから、神戸の新型インフルエンザの話で、テレビは持ちきり。
神戸まつりのほとんどのイベントが中止になったそうです。
実は、来週早々・・・神戸の甲状腺専門病院で予約を入れているのだけど・・・。
検査が終わったら、三宮の繁華街に行って、手芸店ユ○ワヤに寄って、
百貨店でも寄って来ようと思っていたのだけど・・・。
病院が終わったら、即、帰宅と今のところ考えています。
あまり人 . . . 本文を読む
今日の関西は良い天気です。
昨夜は早めに寝たのですが、きららが珍しくなかなか寝てくれず・・・
睡魔に勝てず先に寝たら・・・
急に運動会?と思ったら、夜中の11時半におトイレタイムになりました。
シーンとしたリビングに・・・カキカキ・・・トイレの砂の音・・・
結構気になります。
長毛猫さんなので、お尻拭かないと、濡れたお尻でそのまま座ってしまうのです。
でも、熟睡していた私は、きららのお尻を . . . 本文を読む
うちのきらら、今朝も4時に起こしてくれました。
朝晩は冷え込むので、窓は閉めているのですが、
鳥の声が気になって仕方ない様子で、窓を開けて欲しいと、
枕元をウロウロしながら、ため息をつきます。
昼間は昼間で、掃除機かけたばかりなのに、
スイッチが急に入ったようで、大暴れしていました。
昨夜もだいぶ遊んでいました。
にほんブログ村
にほんブログ村
当ブログはリンクフリーではあり . . . 本文を読む
今日の関西は良い天気・・・昨夜雨が降ったせいか?
時々、少し涼しい風が吹いたりしています。
昨日、今日と、夏物を洗い、冬物をなおしたりしています。
こたつ布団とマットもなおしました。
今朝は、睡魔に勝てず、午前中寝ていましたが、途中で、別部屋にいたきららが、
ニャゴニャゴ言いながら、私の所に来ました。
あまりに静かだと、不安になって様子を見に来ます。
捨て猫ちゃんだったので、トラウマになって . . . 本文を読む
今日は、1ケ月に1回の漢方クリニックの日。
今日の関西は晴天で、夏のような日差しの中・・・日傘さして、行って来ました。
最初、診察前に、血圧の測定があるのですが、
その時に、最近の様子を聞かれるので、
色々トラブルがあると、イライラして仕方が無いと、冷静に看護士さんに言えました。
(細かいゴタゴタも簡単に説明・・・)
診察で、先生と話していて、
義母や義妹のことや、実家の母とのことなどで、ト . . . 本文を読む