![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今日は、少々雪がちらつきました。
お昼になっても、一向に気温が上がらないまま、夜になってしまいましたよ。さむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
昨日の、本の予約についての話の続き。
「弧宿の人」上巻は、現在一時の予約集中の時期を過ぎて、待ちが45人程度です。
今、私が予約している本に「生協の白石さん」というのがあるんですが、現在の予約数221人。私はその中の177番目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
蔵書の冊数があるのもあるかと思いますが、こういった人気の本を借りる人は読むのも結構早いようで、回転はいいと思います。市関係の図書館で18冊の蔵書があるようですので、3月末には読めるのでは、と踏んでいます。
一方、11月末に2冊のDreamweaver関係の本を予約したんですが、まだ借りることができません。
予約を入れた時点で待ち順位は1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今も待ち順位は1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
貸し出し期間は2週間。さらに2週間延長することができますが、その本に予約が入っている場合は貸し出し期間の延長はできません。
ふ。今借りている人、明らかに延滞ですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以前、パソコン関係の本を予約した時も、全く同じ状態でした。
もしかして、借りてる人も同じだったりして。ありえるかも。
今現在で、すでに2ヶ月半。私の手元に届くのは、いつごろでしょうか。
別に急がないけど、仕事が比較的余裕のある時期がいいなあ。
今なら結構余裕があるんだけどなあ。
などと、予約確認画面を見ながら呟く日々。
この手のソフトの解説本は自分で持っていた方がいいとは思うんですが、持っていれば持っているで、安心してしまって開くことなく終わってしまいそう。(数多あるフランス語の参考書のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
使える本だったら、買って手元に置こうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)