3/5 アンジェス、阪大森下教授と共同で新型コロナウイルス が持つスパイクたんぱく質を合成してDNA(デオキシリボ核酸)ワクチンの開発を行う。
3/24原薬完成5/25抗体がでる。(体内にウイルス出来る。)核酸ワクチンはDNAワクチンとRNAワクチンの種類を持6/30臨床試験(治験) 10月に数百人規模の第2相臨床試験 来年春~秋に実用化を目指す。
製造はタカラバイオは癌などの遺伝子治療薬の開発をしており、その生産設備を転用すれば量産が可能と発表
ワクチン製造は20万人⇒2021年3月までに100万人分生産する体制を整える。
原料提供での協力を表明しているAGC、子会社や塩野義、子会社なども協力を表明しており、供給力を高められると判断したという。
田辺三菱、 カナダ8月治験 21年中に終える 22年実用化
塩野義(UMNファーマがAMEDに参加、組み換えタンパク抗原の作成)ワクチン開発
京都府大 塚本教授 駝鳥の卵で抗体マスク ワクチン開発
3/24原薬完成5/25抗体がでる。(体内にウイルス出来る。)核酸ワクチンはDNAワクチンとRNAワクチンの種類を持6/30臨床試験(治験) 10月に数百人規模の第2相臨床試験 来年春~秋に実用化を目指す。
製造はタカラバイオは癌などの遺伝子治療薬の開発をしており、その生産設備を転用すれば量産が可能と発表
ワクチン製造は20万人⇒2021年3月までに100万人分生産する体制を整える。
原料提供での協力を表明しているAGC、子会社や塩野義、子会社なども協力を表明しており、供給力を高められると判断したという。
田辺三菱、 カナダ8月治験 21年中に終える 22年実用化
塩野義(UMNファーマがAMEDに参加、組み換えタンパク抗原の作成)ワクチン開発
京都府大 塚本教授 駝鳥の卵で抗体マスク ワクチン開発
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます