土曜日の午後
Mall of Americaから帰ってきて、
お昼寝をした私と娘でしたが、
起きてきた娘が、
「のどが痛くて、頭ががんがんするー」
と、きつそう。
とりあえず、熱を測ると、
37.4℃
「のどが痛い」って言ってたので、いやな予感です…
先週、娘たちのバンドの先生が、
ストラップスロートで、早退していたのです。
ただの風邪なのか、ストラップスロートなのか…。不安。
どんどん熱が上がっていきます。
どうしよーーう。
ネットで、『風邪の治し方』を調べたら、
薬は、熱が低いうちは飲まないほうがいいと書いてありました。
なので、とりあえず様子を見ることにして、薬は飲ませませんでした。
でも、39℃になり、
頭が痛いというので、
薬を飲ませて、そのまま寝せました。
きっと汗びっしょりになると思ったので、
着替えを用意し、
「寒い」を連発しているので、
湯たんぽを入れてやりました。
なんて優しい母でしょう…ふふふ。
次の朝、熱は下がっていました。
ほっ。
っとしたのも午前中まで。
午後から、また熱が出てきたので、
ストラップスロートかどうか、チェックしてもらうために
CVSファーマシーに連れて行ったのですが、
もうすぐ時間だからと診てもらえず帰ってきました。
(3人の人が、まだ待っていたそうなので…)
で、今朝、もう一度、行ってみました。
そして、チェックしてもらうと、
ストラップスロートではないけど、
一応24時間の検査もしてみると言うことでした。
明日の朝、電話がかかってくるようです。
どうか、ストラップスロートではありませんように 祈
喉が腫れているので、
うがい薬みたいな喉を麻痺させる薬を出してもらいました。
これで、食事時間の30分前にうがいをすると、
”食事中に喉が痛くて食べれない”ってことが、なくなるそうです。
しかし、食べることに関して、
うちの娘にこういうものは、いらなかったみたいです。
喉ごしのいい娘の好きなものばかりを作ったということもありますが、
ご飯を3杯も食べてくれました。
熱があっても、
喉が痛くても
食欲だけはあるなんて、
さすが、わが娘
明日、学校へ行けるといいなー。