まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

水族館

2011-01-31 10:16:31 | 日記

BUCAでのランチの後に

モールオブアメリカの地下にある水族館に行ってきました

今、「クラゲ展」をやっています。

「海月姫」(くらげひめ)というアニメを見たばっかりだったので、

私たち母娘にとっては、まさにタイムリー。

 

しかし、時間が時間なだけに

駐車場もいっぱいで、上ったり下りたりしてやっと見つかり駐車して、

いざ水族館へ

チケット売り場の行列もすごい

30分は、待つ覚悟でしたが、

並んで待ってる間にいろいろなディスプレイを見ることができます。

ノコギリザメのノコギリ部分

”なまず”か何かの干物??

”鮫の卵の抜け殻”などめずらしいものがいっぱい並べてあるテーブルでした。

そして、歩いていくと

鮫に咬まれたサーフボード

こんなのを見ると、ボディーボードをする姪っ子がいるので、心配になります。

このほかにも退屈しのぎにいろいろディスプレイされています。

そして、やっとチケットカウンターに到着

はあー長かったー。

 

さて、中に入ると、

クラゲ展の入り口には、

こんなきれいなクラゲの置物

(後で知ったのですが、

出口のおみやげ屋さんで、$25でした。)

そして、暗い部屋のいくつかの水槽にクラゲがいれてあって、

色つきのライトで、ライトアップされています。

なかなかきれいなクラゲで、癒されます。

もっとゆっくり見ていたかったな。

 

次の部屋は、タツノオトシゴ

たくさんの種類のタツノオトシゴがおりました

いっしょにこんなきれいな海老も

 

そして、トンネルになった水槽へ。

まぁ、人の多いこと

上を見上げると、魚たちは、優雅に泳いでいます。

 

今回、お気に入りは、この亀

いっしょうけんめいに壁伝いに上にいこうとしているのですが、

なかなか進みません…

なんとも ゆっくりで、お尻を押してあげたくなるほどでした。

でも、So~ CUTE

最後は、ミシシッピ川にいる魚たちの水槽でした。

ヘラのようになった鼻先

こんな魚が釣れたら、怖いなー。

まあ、ミシシッピ川で魚釣りをすることが、まず、ないか