この投稿日は3月16日です。マチガイがありましたので訂正します。
曇り空の熊本です。
昨日は、朝からシトシト雨でした。
その雨の中、納骨堂の掃除にチャリで出かけました。
レインコートにレインハット。我ながら勇ましい格好です。
一度帰宅したあと、市民講座の申し込みへ…
四月から、「やさしい短歌」の講座へ月イチで通うことにしました。
錆付いて、話すこともモタモタしているのに、やれるのだろうか?
苦しいことはイヤなので、楽しくできればいいのですが。
でも、少しは課題を与えないとますます錆付きます。
まず、やってみようと踏み出す一歩が大事だし、
た~いへん なんですよぉ
まっ、出来る範囲でやってみよう!
そのあと、娘と孫が来るというので、ばぁちゃん料理を頑張る。
しかし、都合で娘ひとりに…ちょっとガックリ…
おかげで、PCに香典返しの入力をして貰って、
業者さんに渡して落着。これも大仕事でした。
来週は四十九日が明けます。
でも、また初盆だ~一周忌だ~、が来ますよと言われ…
もう、うちうちで、密やかに行いますよ。
日記風な記事でした。
えっ!?あれ!?毎日、kobaさんとうめちゃんの
ブログは開いているんだけど、日付が10日。
もうもうどうなっているの?PCがおかしいのは
おかしくて、メールも出来たりできなかったり、
スパイダソリティアもそう。
それにしても、やるきある~やっぱりうめちゃんは
違うな。先ほどメールしたのは書き直したい。
一番の若さの秘密はこれだすね、これ!