冬の季節も本番となりお寒くなりました。
ひとつづつ暖房器具が増えつつあるうめちゃん宅です。
買うんじゃなくて、しまってある場所から、
一個ずつ引っ張り出します。
足元に敷く一人用のカーペットが見つからず
内心焦っておりました。
今日は頑張って見つけるぞ!
な〜んのことはない、毎日部屋干しの洗濯物を干す部屋に
チ〜ンと鎮座なされておりました。今は足元暖か、満足です。
♫探し物は何ですか?
毎日このフレーズ?曲?に追いかけ回されております。
先月、薬局から貰ったはずの薬が一種類足りません。
薬包の袋をどこぞへ仕舞い込む訳もなく
狐につままれた気分でしたが、面倒でまた頂きに出かけませんでした。
小心にして大胆。
以前、めまいがあって、クラクラします。
気分が悪い訳ではなく、寝る時、起きる時に
「あ、めまいが…」
(ホラ。美女がよくやるポーズ!)
ネットによると、悪性はほとんどなく、耳鼻科というか耳からの
不調が多い、とありましたので、耳鼻科さんへ
お薬をもらい、すぐ良くなりました。
で、最近また、クラリクラリが強く出て来たので
耳鼻科さんへ。
寒くなって血流の関係でめまいが出たのでしょう(先生談)
お薬2週分もらって、その後年内に、もう一度見て頂きます。
もう、いつ死んでも良い。と言いつつ不調があれば
病院に駆け込むうめちゃん。
これも上手に死ぬための手段なのです。
私も全く同じです。病院で、老い仲間たちと、こうして
養生しているから、一生生きられる、と話しています。
兎に角いつ死んでも良いけど、痛い思いだけはしたく無いのです。だから、通っているのです。通っているから、どうにか普通に暮らせているのです。保険料を無駄に使っているようで、若い人たちにはちょっと後ろめたさも有りながら、でも痛いのは我慢できない。若者達よ、ごめんね。そしてありがとう!
あららまぁ 今朝も目が覚め どっこいしょ! ですよねww 目覚めずぽくっと逝ける幸!を狙ってはいますが・・・ あくまでも秘かにです(^_-)-☆
”嫌われて 世に蔓延るも 長寿術”・・・・とは思うのですが 小心者で出来ません(^_-)-☆
ゼニを考え生きておりまする。
一人しかいないので、こいう時は一人暮らしのムダなどと頭に浮かびます。
この冬、セーター点検したら、ここ数年新しい物を買っていなくて、どれも毛羽立ち古いものばかり。
年寄りだって、小洒落た物着た〜い!
さて、小洒落た物、この冬手に入れること出来るでしょうか?
1分も違わないで、すみともさんのコメントが現れ〜
嬉しい!!
同時にキー叩いていたんですね。
おはようございます。
立て続けのくしゃみに鼻水ずるずる。これも寒冷に対する順応性がなくなってるとか
。
・くしゃみ十個立て続けに出る鼻水も歳を重ねて節度なきからだ
鼻水だって歌にすれば少し高級? 笑