mama-ushi の島生活

子牛との愉快な日常と伊江島のことなど、ボチボチ書いています。

ボヘミアン・ラプソディー

2018年12月16日 | ママうし事



話題どおりの素晴らしい映画でした。

二時間半にまとめるためにはしかたないだろうけど、ちょっと展開が早いぞぉと思った部分も、結果気にならなくなる程どんどんストーリーに引き込まれ、Queenの音楽に
『痺れる』感覚が心地よい‼️

純粋に、ただただ純粋に『ロックっていい』って感じて、その分ストーリーが進むにつれフレディマーキュリーを包み込む孤独や切なさが音楽で伝わって来るようだった。

再びQueenを取り戻した時には残された時間が少ないなんて……

AIDSという病を取り巻く環境も、その時代を知ってる世代の私にも良くわかる。
病にしても、セクシャルティにしても今の時代であれば、もっと生きやすかったに違いないと思う。

でも、彼は愛されていた、愛されていることを深い意味で知ることが出来たことで救われたんだよね……。って思った。


私自身はQueenのことも、フレディ・マーキュリーのこともそんなに詳しく知っているわけではない。
でも、確かにあの時代に、リアルタイムで耳にしていた曲たちであることはわかる。

中学生のころは洋楽ばかり聞いてたなぁ。

マイケル・ジャクソン、マドンナ、華やかでパワフルな音楽だった〰️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりだろうか……

2018年08月15日 | ママうし事


職場の行事のため、サンシンを練習することになりました。

何年ぶりかな〰️と思ってblog記事みてみると、予想通り9年ぶり🤣

やばっ(笑)それでも、根拠はないが、きっと大丈夫な気がする〰️(笑)

せっかくなので、楽しんで練習しまーす❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない収穫

2017年01月19日 | ママうし事


私は『逃げ恥』の津崎平匡さんが好きだっただけで、星野源さんのファンになったわけではない。

ただ、文筆業もやってると聞くと、星野さんの本が読みたくなって、いつものポチッと購入本。

どれも、面白かったー。楽しめた。

そのなかで『そして生活はつづく』という本には
星野さんの幼少期のエピソードがいくつか出てくる。
一人っ子で育った、ちょっと風変わりな
お笑いの大好きな男の子(笑)
かなり、面白い話が多かった。

家にいる小学生と似てるかどうかは別にして(笑)

あら、家の子も大丈夫かも(笑)と思えた。
(あれ?なんかチョコチョコ星野源さんに
失礼なこと言ってるかな?(笑)


読んで楽しめただけでもラッキーなのに
私の子牛の将来につきまとう、一抹の不安をも和らげてもらえたようで、思わぬ収穫でした!


機会があったら、読んでみてほしいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってしまった・・・・

2016年12月21日 | ママうし事

そうです。最終回でしたよね。『逃げるは恥だはが役に立つ』

最初は、ただただ ガッキーが出るドラマだからと、何気なく「連ドラ録画」しただけだったけど
1話目で、なぜかはまる。
2話目では、もうドはまり!!

火曜日が来るまでの間に、録画したのを みくり&平匡さん のシーン以外は飛ばしてリピる。
しかも、何度もリピる。

話が進めば進むほど、リピる量も増えるwww

私が、これほどにドはまりしたドラマは 「渡る世間は鬼ばかり」以来である。
まだ、ビデオの時代でも「渡鬼」専用テープを作って、録画して何度もみてたw

あ。そういえば、この2つのドラマに共通点が!!

同じTBSドラマだし、タイトルも「ことわざ」をもじった感じもにてるし
略して「にげはじ」「わたおに」・・・・!!
もはや、運命的なものを感じる(笑)

そして、テレビの醍醐味といえば、翌日、学校や職場でその話題で盛り上がること・・・・だが
家の職場、『逃げ恥』見てる人、いないし。
ちょっと、そこは物足りない。
なので、今日はここで書きますww



ドラマの感想は、もう『とにかく、最高!感謝』
これしかないです。

そして、藤井隆さん扮する「日野さん」の奥様役で 実際の奥様の乙葉さんが出た時には
「おおおおお~~~」って、声だしちゃった(笑)

そういうとこ、上手すぎるでしょ。


これまでは『○○ロス』とか聞くと『は~?何よ?大げさだし』と鼻で笑っていた私も
今日は、『・・・・はぁ~、きっと 逃げ恥ロスは確実』とため息ついていましたが・・・。

見終わったあと、なんとも幸せな気分で、自然に口元が緩み、にやにや・・・。
ロスって感じでもなく、幸せな気分がいっぱいになりました。

最初のころから『もう、ガッキーと星野源も結婚してほしぃ」と言ってた私
今や、唯一近くにいる『逃げ恥』仲間のMさんが、星野源さんにはまり
『今なら、わかる。本当にガッキー意外となんて嫌だ~。』
とまで言い出しているww


発表会で、ほかの子たちをスマホで動画撮影してたら、過熱してしまって
息子(子牛)の番の途中で 強制終了された時も「げっ」ってなったけど
その日が「火曜日」だったから、それだけで 
『ま~、仕方ないし。今日は火曜日だから、いっか~』ってなったのも、いい思い出ww

とにかく、ガッキーが可愛いすぎるし、2人が可愛すぎるし、登場人物みんな魅力的だし

ひねくれ者の私が、こんなにも世の中と同じ感覚で盛り上がれるのって、何年ぶりなの?ってくらいの
素敵なドラマだった~。

も~、明日 仕事じゃなくて・・・・そうだ、中学校にいきた~~~い。
きっと、島の中で最も『逃げ恥』で盛り上がれるのって、中学校だはず~~~~。
キャーキャーいいながら、あ~でもない、こ~でもない 話したいw

ふふ。完全に興奮状態ですねw

とにかく、ここでどんなに書いても伝わりはしないけど、一応書きます


『逃げるは恥だが役に立つ』にかかわってくださった、すべての皆様ありがとうございます。
感謝しかありません。


もう、これからさき 何年かはドラマみなくても大丈夫そうだな~wってか、見たくないかも~

そして、この先、ガッキーと星野源さんがどんなドラマに出るのか・・・って考えると・・・しばらく見たくないかも。


はい、もう収集つかない状態なので、終わります。
こんなblogアップしていいのか??本人的には悩むとこですが、せっかくなので アップしますw
(そもそも、自己満足blogだし)


は~。明日から、頑張れそう~~~。

  
       

こちらこそ、ありがとうございました。

#逃げ恥#最終回



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な週末w

2016年12月19日 | ママうし事

さてさて、ママ牛ごとw

めっきり、ガッキー×星野源のドラマ『逃げ恥』にドはまりしている、最近のママうし。
ただ、ガッキーのドラマだから~と1話からしっかり連ドラ録画していたのが、今となったら「グッジョブ私」
日々の生活の中に、皆無になっていた「ときめき」や「キュンキュン」が満たされるwwww


あ。もう、『逃げ恥』語り始めると、止まらくなるのでやめますw



今週は土曜日もお仕事で、それはそれで忙しくしていましたが、子牛ば~ちゃんからのお誘いで
夜はチャリティーコンサートへお出かけ。

村内のアマチュアバンド。知り合いもいたけど、聞いたのは初めてだったけど素敵だったw
ダンスボーカルユニット。ものすごくきれいなハーモニーの4人組のグループと
それぞれ、違うジャンルだけど とても心地よい音楽ばっかりでした。
(子牛がごねて、途中で帰宅せざるを得なかったのが悔やまれますが)

で、日曜日 朝9時から野球練習にいく子牛を送り出して、村の教育委員会主催?の
『ブック・フェスタ』(・・・・だったかな?)

そのイベントの一つで、知人に声をかけていただいた
『絵本の選び方・楽しみ方』というブースに参加。

「沖縄県こどもの本研究会」の 山内会長さんのお話しを聞いてきました。

読みきかせのことや、親子読書、ブックファーストなどいろいろなお話しもあり
読み聞かせの時に取り入れるおもちゃ的な小道具w

そして、実際に数冊、読んでくださいましたが、とても、いい時間になりました。

あっという間に1時間たってて、結局は さらに30分くらいオーバーするくらいでした。

やはり、本は奥深い。そして、こういう出会いも大切w



   さて、そこからまた 別のイベントへw


       

8つくらいのブースがある、イベントでしたが、半数以上が知り合いといこともあり
是非足を運んでください~って声をかけてもらったりもしていたので、楽しみにしていたイベント。

ポスターの雰囲気から、かわいくてテンション上がる~~~~。

もう、小物類もかわいいのがたくさんあって、目移りして大変だったのだけど
結局は食べ物に惹かれる私。

でも、自分のもちゃっかりかいましたよw   


        

島でも、こういうおしゃれなイベントが増えてくれると楽しいな~。


あっ。そのイベント会場 この 子牛blogのファンだと言ってくれる Mさんにも会いました~(笑)


Mさん、子牛blogデビューです。www.  今度は、ぜひリアル子牛とからんでくださいねw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉と弟の、幼き日の思い出www

2016年10月12日 | ママうし事

先週の土曜日は、子牛たちの相撲の大会で、帰村後に 打ち上げがあったのだけど
我が家は、パパ牛だけが参加しました。

居酒屋で楽しく飲んだ様子で かなりご機嫌に帰ってきたパパうしが、私に向かって

『えええ~、恥ずかしい。恥かけな~
 弟が子供の時の 話、暴露してたよ。恥ずかし~~~』
と、テンション高めに 話しかけてくる。

ただでさえ、酔っ払いのおしゃべりは、素面の人間にはウザイ以外のなんでもない。

弟とは、私の実の弟のことで子牛と同じ年のGが相撲部員なので一緒だったのは分かるんだけど
そもそも、私は、弟にばらされて恥をかくようなエピソードなんて持ち合わせていないはず。

私『はぁ??あれにばらされて恥ずかしいようなことなんて無いけど!!』

私は、友人から「記憶障害?」と疑われるほど小・中学生の頃の記憶が無い。
そんな私と相反して、3つ下の弟は どーでもいい、くだらない話をよく覚えていて、
記憶の相違がかなりある。
この日、ほかの父兄もいる中で、私たち兄弟のエピソードで盛り上がったらしく・・・・

以下私とパパ牛の会話w

パパ牛『小学生の時の弟の首に紐で首輪みたいにして、犬の真似させて「友達が来たら ワンって言え」って
    命令して、弟は 本当に ワンって言ったって話してた』

私『はぁ?意味わからん。覚えてないし!

パパ牛『弟も、ど~せ覚えてないっていうはずよ~ って言っていた~www』
   パパ牛の 鬼の首でも取ったかのような態度にかなりむかつく。

私『っていうか!友達って、私の友達?弟の友達?どっちだわけ?』

パパ牛『は?それは別にどっちでもいいだろ?
    それよりも、みんな 大爆笑してたよ恥ずかしい~~

うれしそうに話すパパ牛にもイライラするし、弟がほかのエピソードもいろいろ話してウケてたらしく
きっとかなり調子に乗っていたであろう姿も容易に想像できて、余計に腹が立つ!!

でも、やっぱり 私の記憶には残っていないが、きっと事実であることは否定できない。
何故かというと、弟はそんな作り話ができるようなトーク力もないし、これまでにも
私たち兄弟の記憶がリンクしないことは 多々あるからww

ただ、私的にモヤモヤしていたのは・・・・自分が弟に首輪をつけるに至るまでには、何か理由があったはず
そんなモヤモヤを抱えていたのですが。

数日後、相撲の稽古のお迎えに行くと、弟嫁から、衝撃の真実を聞くことができたのです
弟嫁の話によると


私は弟に『西郷隆盛が連れている犬が、とても、とてもすごい犬だ』と教え込み、(弟の言い分によると)
洗脳して、『だから、あの犬の真似してごらん』と首輪のようにひもを付けてあげて、タンスの上に上るように促し
『これから、私の友達が来るから ワン!って言って』

そうして、私の友達が訪ねてきた時には、完全に洗脳されていた弟は、しっかりと『ワン』と言ったらしい


ここまで聞いても私の記憶には無いが、こういう成り行きなら、私がやりそうなことである。

多分、暇つぶし的に、弟に『西郷隆盛の犬はすごい』という、デタラメの情報を信じ込ませていたら
予想以上に信じたので、だんだん面白くなって、エスカレートして行ったに違いない
自分で思うに、やりそうなことである^^

私からすると、このエピソードは 私が恥ずかしいんじゃなくて、弟の方が恥ずかしいんじゃないの?って思うが
パパうしからすると『させる方が、おかしいだろ~』

ま~受け止め方の違いではある

そして、やられた方はしっかり覚えているが、やった方が覚えていないことからも
多分、日常的に この手の意地悪をしていたんだろうな~と思う私

しかし、私自身の小学生の頃の自分の 記憶は
割と大人しくて、本が好きな 手のかからないいい子なんだけどな~
自分に都合のいいように 捻じ曲げられた記憶なのかも

それか、私の闇の部分(ブラックママうし)が、すべて弟に向けられていて、
意地悪な私は、全部弟に向けられていたのかもしれない
かなり、ひねくれた性格ではあったので たぶん、意地悪も子供らしいものではなく異質だったのかと

いや~、それにしても面白い話だし、我ながら ナイスな遊びである。


幼い 姉と弟の ほのぼのとした思い出でした~感動w


あっ。ちなみに、この話を職場でしたら大うけでwww
若いスタッフがわざわざ調べて教えてくれたんですよ~



西郷隆盛が連れている犬の名前は『ツン』だそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便りします。

2016年07月20日 | ママうし事


暑中お見舞いの葉書と、お手紙。

少し、久しぶりに書きました。
書くときは、マメにお便り出すけど、このところ、私事が多くて、なかなか書けなかったり、ついつい、LINEとかですませちゃったり。

可愛いpostcardとか見つけると、かなりテンション⤴⤴になるし(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人の主張大会w

2016年07月18日 | ママうし事

先日、村の婦人会主催で行われる「婦人の主張大会」に、行政区であり、私が現在副会長をしている
東江前区の 婦人会代表として出場?しました。

今年は役員でもあるので、軽く『私がやるよ~』と引き受け
テーマで少し迷いはしたものの、PCの原稿用紙の機能が優れものだったことも
あり、サクサクと原稿執筆が進みました。

「文章」って、何度も読んでいると、あちこち直したくなってくるので、原稿提出してからは
なるべく見ないようにしていたら、大会数日前に区の婦人会員には
『今年の代表は ○○サンです。みんなで応援しましょう』的な文章が配られるので
それからは、いろんな方に声をかけられる(笑)

前日、当日ともなると LINEやメールで 応援が届くw

『練習してる?』と、聞かれても『練習って?なんだ?ま~、一応、読むか』
程度のテンションだった自分と、周りの温度差に若干戸惑いつつも当日w

6人の発表者のうち、3番目と順番もいい感じ。

      

壇上にあがると緊張するかな~と思いきやw

      

そんなこともなく、途中から ちょっと楽しくなってきちゃったw

村の代表には選ばれなかったけど、終わってから たくさんの人にお褒めの言葉をいただいたり
(大人になって、こういう風に褒められたりするってないから、どうも照れる)
何より、サポートしてくれた同じ役員仲間や 先輩婦人・後輩婦人仲間が
一緒に達成感を感じてくれて、「打ち上げ」でも、大盛り上がりで楽しかったのが一番だったw



今回の主張大会で、一番感じたのは。

『文章書くって面白い!!』ってこと。

もともと、作文やらお手紙やらを書くのは好きだし、仕事でも多少は文章を書くけど
「自分の考えや思いを、改めて文章にする」って、なかなか無いことだし、今回は発表用の文章
ということも意識して書かなきゃいけないので、言葉選びや表現、流れなど難しい部分もあったけど、
自分の普段の生活の中で思うことだけではない、自分の無意識の中にある思いとかも飛び出してきたり
久しぶりに脳内アドレナリンが活性化された気分になったw

考えてみると、文を書くの好きだからBlog もやってるんだねw


私は、(作家や物書きではない、リアル友人に)憧れの文章を書く友人がいるw
普段、LINEとかでやりとりしてても
私が1か2しか表現できなくても、その少ない情報からちゃんと読み取ってくれて
それを言葉で表して、そしてわかりやすく返してくれる。
『そ~、そ~。それが言いたかった~』の連発w

そんな彼女が書く、文章は いつも私の心と頭を刺激してくれる。
感情のみならず、音楽などを表現する言葉の使い方と言ったら、脱帽しちゃう。

私は私なので、彼女の文章をまねるとかではないが、少しでも あんな風に 
『言葉で 表現できる。』語彙力や表現力をつけたいな~と思う。

あっ。別に、また主張大会に出ようとかではないですよ^^

最近、さぼりっぱなしだったBlog 。
子牛ネタじゃなくても、たまには 自分のことでもいいから、書こうかな~と
思った次第であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『弁当の日』講演会

2013年12月23日 | ママうし事
『弁当の日』が人と人をつなぐ。

「弁当の日」提唱者の 竹下和男先生の講演会に行ってきました。



全国に広がっている「弁当の日」が、ここ伊江島の小学校5・6年生と
中学生で始まったということは、聞いていましたが
小学校2年生の子牛にはまだ関係ないし、正直いうと
「なんか、面倒くさそう~」くらいにしか思っていませんでした。

でも、なんだか この講演会には行きたくなり
パパ牛の代理ということもあって、参加することにw

          

この講演会で私が受けた感銘を表現できるだけの文章力がない自分が
嫌になるくらい、とにかく 「弁当の日」の講演と思っていた話が
命とか 生き方とか、親として、子どもに残してあがられることは・・・とか
あまりにも たくさんのことが詰まったお話でした。

もう、かなりの衝撃w(うまく表現できないので、この一言で!!)

そして、翌日22(日) 小学校3年生以上の子ども向けの講演会に
子牛もつれていきました。

子牛にも、聞いてほしかったし 何よりも もう一度竹下先生の話を
私が聞きたかったのが、一番の理由だけど~^^

中学生もいたので、子ども向けでも低学年には少し難しい内容で
とのことだったので、子牛がどこまで理解できるかな~とは思ったけど
少しでも、何か 残ってくれればいいなって思ったけど

子牛、意外としっかり聞いて、いろいろ感じてくれたようです。
ちょっと泣いてたよ・・・・。

会場では、先生の本や 講演の中に出てくる方の本も販売していたので
購入すると、時間があるからと ご本人のサインもいただきました(^^)V


             


             



子牛たちは、3年後から 弁当の日を経験することになります。
長いようで、短い 3年という時間だけど
私は、このタイミングで 竹下先生のお話を聞けたこと
本当に ラッキーだったと思っています。

ああああ。世の中3連休なのに、日曜日だけの休みだったけど
この、2回の講演会は、本当に私にとって 得るものが大きかったな~。

さて、子牛を 料理男子に育て上げる前に、私自身が料理の腕を磨かなきゃw








           


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうw

2013年09月01日 | ママうし事
私、ママうし 土曜日に1日「夏休み」いただきました。


正直、ちょこちょこダラダラした休日を過ごしてはいますが・・・
友人と会う とか、一人でお出かけ満喫wとかは
なかなかできないのが 主婦(たとえグータラでも)のサガ。

本島に行くのも なにかしら 用事があって、友達と会う時間も
なんとか 捻出して 1時間とか 良くて2時間くらい・・・・。

今回は 「買い物」も一切せずに 友人と会うことに時間を
使うという 贅沢なお出かけにw

高校からの お友達と ランチして お茶して。
本当に 楽しい時間だった~。

快く 送り出してくれた パパうし、子牛。ありがとうw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする