村の産業まつりの日10日土曜日に小学生の相撲大会いがありました
村内2小学校の生徒はもちろん、県内の相撲っこたちが来村します。
今回、小学校1年生は 30人以上の出場ww
子牛は、これまでの村内の大会では相撲をしていない子にも
あっさり負けていたので、今回も 1,2回はかってくれたらいいな~
くらいの気持ちでしたw
それに、パパうしは仕事が忙しく、私は 民俗芸能の練習も佳境にはいり
なかなか練習に連れていくことができなくて、完全に練習不足。
ただ・・・・本人、初めて「メダルとりたい」と言っていました
そんな子牛に、この日はミラクルが!!!!!

初めての「銅メダル」3位入賞!!
3人に勝って準決勝で 負けてしまい・・・
私は正直なところ「・・・今日も4位かな」と思っていました。
しかも 3位決定戦の相手は いとこのGた><
でも、この日の子牛 ちょっといつもと違いました。
これまでの「やや無気力相撲」とはちがって
結構、ねばっての勝利www
本人も 銅メダルが とっても嬉しかったらしく、テンションあがりっぱなし。
私としては 3位入賞はもちろんのこと、子牛が「買った」ことや
メダルをとれたことに こんなに「うれしい」と感じるようになったことが
感激でした。
まだまだ、攻める相撲ではないけど、子牛は 子牛のペースで
成長しているんだな~と思いました
そして・・・・・。翌日の朝ww
起き抜けに パンツ1枚で 銅メダルを手にした子牛
「夢かと思って心配だったけど、夢じゃなくてよかった」だってww
わが子ながら、可愛いやつw
話は、違いますが。
昨日?11月11日 日曜日 東江前区による 村民俗芸能発表会が
無事おわりました~(パチパチ)
半年間に及ぶ 練習期間は 本当に長かったですが^^
とても 素晴らしい 発表だったというお言葉をたくさんいただき
本当に 安心しました。
今日は、公民館で打ち上げがあって 深夜帰宅した私ですが、
明日は 仕事のため 1滴も飲まずにかえってきました。
っていうか・・・・もう 寝ますww
村内2小学校の生徒はもちろん、県内の相撲っこたちが来村します。
今回、小学校1年生は 30人以上の出場ww
子牛は、これまでの村内の大会では相撲をしていない子にも
あっさり負けていたので、今回も 1,2回はかってくれたらいいな~
くらいの気持ちでしたw
それに、パパうしは仕事が忙しく、私は 民俗芸能の練習も佳境にはいり
なかなか練習に連れていくことができなくて、完全に練習不足。
ただ・・・・本人、初めて「メダルとりたい」と言っていました
そんな子牛に、この日はミラクルが!!!!!

初めての「銅メダル」3位入賞!!
3人に勝って準決勝で 負けてしまい・・・
私は正直なところ「・・・今日も4位かな」と思っていました。
しかも 3位決定戦の相手は いとこのGた><
でも、この日の子牛 ちょっといつもと違いました。
これまでの「やや無気力相撲」とはちがって
結構、ねばっての勝利www
本人も 銅メダルが とっても嬉しかったらしく、テンションあがりっぱなし。
私としては 3位入賞はもちろんのこと、子牛が「買った」ことや
メダルをとれたことに こんなに「うれしい」と感じるようになったことが
感激でした。
まだまだ、攻める相撲ではないけど、子牛は 子牛のペースで
成長しているんだな~と思いました
そして・・・・・。翌日の朝ww
起き抜けに パンツ1枚で 銅メダルを手にした子牛
「夢かと思って心配だったけど、夢じゃなくてよかった」だってww
わが子ながら、可愛いやつw
話は、違いますが。
昨日?11月11日 日曜日 東江前区による 村民俗芸能発表会が
無事おわりました~(パチパチ)
半年間に及ぶ 練習期間は 本当に長かったですが^^
とても 素晴らしい 発表だったというお言葉をたくさんいただき
本当に 安心しました。
今日は、公民館で打ち上げがあって 深夜帰宅した私ですが、
明日は 仕事のため 1滴も飲まずにかえってきました。
っていうか・・・・もう 寝ますww