
2015年1月10日(土) 1月11日(日)の二日間、伊江島での交流試合大会でした。
公式戦ありませんが、子牛のチームはもちろん どのチームも6年生にとって
最後の大会になり、また 各ブロックを勝ち進んできたチームが出るので気合が入ります。

1年前のこの大会、子牛は野球大会プレデビューだったけど、
応援もせず、砂遊びばっかりしていたのに、なぜか 次期キャプテンに立候補
するという、意味不明だったのに・・・。
今回は、さすがに ちゃんと応援できていました。
1年って、成長するんですね((笑)

さて、今の6年生は9人です。レギュラーのほとんどが6年生というチーム
9人のおにぃちゃん達が卒団してしまうのは、かなり寂しいです。
あと、試合ですが・・・・
一回戦 0対0で迎えた 延長特別ルール 3対2という 悔しい負け方

でも、敗者復活を勝ち進み 見事3位(観光協会会長賞)
最後の試合、のびのび 楽しんで試合しているみんなが印象的でした。
本当にすごく実力のあるチームで、それでも なかなか勝てなかったり
悔しい負け方をすることも多くて、私も試合を直視できないことも多かったけど
このチームのときに 子牛の野球デビューできたことは、とても幸運だったな~と思います。

閉会式後は、監督・コーチ・父兄チーム との試合もしたようで、
ちなみに、おじさんチームが勝ったようです。
夜は 6年生を送る会。
本当に 充実した 2日間でした~~~。