先週の土曜日は、子牛たちの相撲の大会で、帰村後に 打ち上げがあったのだけど
我が家は、パパ牛だけが参加しました。
居酒屋で楽しく飲んだ様子で かなりご機嫌に帰ってきたパパうしが、私に向かって
『えええ~、恥ずかしい。恥かけな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
弟が子供の時の 話、暴露してたよ。恥ずかし~~~』
と、テンション高めに 話しかけてくる。
ただでさえ、酔っ払いのおしゃべりは、素面の人間にはウザイ以外のなんでもない。
弟とは、私の実の弟のことで子牛と同じ年のGが相撲部員なので一緒だったのは分かるんだけど
そもそも、私は、弟にばらされて恥をかくようなエピソードなんて持ち合わせていないはず。
私『はぁ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
私は、友人から「記憶障害?」と疑われるほど小・中学生の頃の記憶が無い。
そんな私と相反して、3つ下の弟は どーでもいい、くだらない話をよく覚えていて、
記憶の相違がかなりある。
この日、ほかの父兄もいる中で、私たち兄弟のエピソードで盛り上がったらしく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
以下私とパパ牛の会話w
パパ牛『小学生の時の弟の首に紐で首輪みたいにして、犬の真似させて「友達が来たら ワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
命令して、弟は 本当に ワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私『はぁ?意味わからん。覚えてないし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
パパ牛『弟も、ど~せ覚えてないっていうはずよ~ って言っていた~www』
パパ牛の 鬼の首でも取ったかのような態度にかなりむかつく。
私『っていうか!友達って、私の友達?弟の友達?どっちだわけ?』
パパ牛『は?それは別にどっちでもいいだろ?
それよりも、みんな 大爆笑してたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
うれしそうに話すパパ牛にもイライラするし、弟がほかのエピソードもいろいろ話してウケてたらしく
きっとかなり調子に乗っていたであろう姿も容易に想像できて、余計に腹が立つ!!
でも、やっぱり 私の記憶には残っていないが、きっと事実であることは否定できない。
何故かというと、弟はそんな作り話ができるようなトーク力もないし、これまでにも
私たち兄弟の記憶がリンクしないことは 多々あるからww
ただ、私的にモヤモヤしていたのは・・・・自分が弟に首輪をつけるに至るまでには、何か理由があったはず
そんなモヤモヤを抱えていたのですが。
数日後、相撲の稽古のお迎えに行くと、弟嫁から、衝撃の真実を聞くことができたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
弟嫁の話によると
私は弟に『西郷隆盛が連れている犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
洗脳して、『だから、あの犬の真似してごらん』と首輪のようにひもを付けてあげて、タンスの上に上るように促し
『これから、私の友達が来るから ワン!って言って』
そうして、私の友達が訪ねてきた時には、完全に洗脳されていた弟は、しっかりと『ワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここまで聞いても私の記憶には無いが、こういう成り行きなら、私がやりそうなことである。
多分、暇つぶし的に、弟に『西郷隆盛の犬はすごい』という、デタラメの情報を信じ込ませていたら
予想以上に信じたので、だんだん面白くなって、エスカレートして行ったに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
自分で思うに、やりそうなことである^^
私からすると、このエピソードは 私が恥ずかしいんじゃなくて、弟の方が恥ずかしいんじゃないの?って思うが
パパうしからすると『させる方が、おかしいだろ~』
ま~受け止め方の違いではある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そして、やられた方はしっかり覚えているが、やった方が覚えていないことからも
多分、日常的に この手の意地悪をしていたんだろうな~と思う私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
しかし、私自身の小学生の頃の自分の 記憶は
割と大人しくて、本が好きな 手のかからないいい子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自分に都合のいいように 捻じ曲げられた記憶なのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
それか、私の闇の部分(ブラックママうし)が、すべて弟に向けられていて、
意地悪な私は、全部弟に向けられていたのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
かなり、ひねくれた性格ではあったので たぶん、意地悪も子供らしいものではなく異質だったのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
いや~、それにしても面白い話だし、我ながら ナイスな遊びである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
幼い 姉と弟の ほのぼのとした思い出でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
あっ。ちなみに、この話を職場でしたら大うけでwww
若いスタッフがわざわざ調べて教えてくれたんですよ~
西郷隆盛が連れている犬の名前は『ツン』だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)