2017年 子牛、小学校生活、最後夏休みも あっという間に終わりました!
今年の夏休み、子牛は 午前中じーちゃん・ばーちゃんの牛小屋仕事のお手伝いをして
お昼ご飯を頂き、午後は宿題したり、しばしのんびりして、4時半ころになると野球練習にでかける
という生活をベースに、夏休みの 地域の子ども会の行事やら、絵画教室 書道教室にも参加
なんだか、忙しくすごしました。
そして、今年は ほぼ毎週末 野球の練習試合、しかも本島から遠征してきてくれて
ありがたいことww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/86b48f1c68d18b9df8a91ceaebce72a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/e2c28cae52cd82f774fdb78aea4f1594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/9590154539494fc69205e7e36ad1df8b.jpg)
ま~、勝率は・・・・・ですが、試合数をこなすことが難しい離島のチームにとっては本当に
ありがたいことでした。
そして、地域の子供会の活動では 私も役員なので なかなか大変なこともありましたが
他の役員っして父母の皆さん、そして何より しっかりさんの多い6年生がリーダーとなって
協力してくれたので 地域体験学習 夏休みの「寺子屋」 区の夕涼み会のイベント
そして、多分 最後になるであろう 6年生男女 それぞれ 民俗芸能でおどった
「扇吉田」と「国頭サバクイ」を 区民の皆さんの前で 堂々と披露できたのも 素敵な思いで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/7dd7eaf40e43fc5456bbab550685223c.jpg)
これは 寺子屋で作った紙粘土の子牛の作品w私、シーサー作る指導したんだけど~w
キン肉マンシーサーだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/d6ce57f34e7ae4c653d5aa831279bf8d.jpg)
そして、夏休みの終盤も終盤に、親子レク(1泊)@
キャンプ予定が 天気などの影響で 公民館に変更になったけど、たくさんの父母の皆さんもさんかして
すっごく にぎやかな親子レクでした~。
子牛、寝言や暴れてみんなの 「安眠妨害」で 大変だったみたいですが・・・・。
ま~そんなこなんで、前記事の 野球&映画お出かけ以外 島から出ることのない夏休みでしたがwww
忙しくも 充実した日々だったと思う~~~。
もう、2学期はじまっているけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/1173de247751426c2099e1fdd8f473d7.jpg)
この夏の ベストショットwww