5月27日の朝、途中で友人夫妻を拾い山中湖へ向けいざ出発~
お天気は思いっきり
道路の混雑もなく、スムーズに山中湖周辺に到着しました。
雨だけど、せっかく来たのでちょっと観光を~
天然記念物である、氷穴・風穴 を見に行きました。
両方とも中がひんやりとした(というかかなり寒い)洞窟で、
中にはたくさんの氷や、水滴が凍ってできた氷柱がありました
その後は通りがかりに偶然見つけた庄屋乃家というお店で、
お昼ごはんにほうとうを食べました
鍋でグツグツ体がすごく温まったぁ
そして次は、全国名水百選に選定されていて、国の天然記念物にも
指定されてるという 忍野八海 へ
天気がいい日に見たらすごくキレイなんだと思いますが、
ものすごい雨だったので、綺麗さがイマイチ伝わらず・・・
でも水深10mあるという丸い池は、池底が見えるくらい澄んでいて
水がブルー めちゃめちゃキレイでした
神の水、いただいてきました
そして3時過ぎにゼッケンの事前受付に行くと、すでに中学校へ向かって
渋滞が始まっていて、なかなか進みません
やっとの思いで、抽選&ゼッケン受け取りを済ませて
宿泊のホテル「ホテルマウント富士」 へ。。。
夕飯が6時半だったので、すぐにホテル内の温泉へ行きました
露天・サウナ・ミストサウナなど充実していて、とてもキレイな大浴場でした
のんび~り1時間くらい入って部屋に戻ると、もう夕飯の時間
レストランへ・・・
和洋中のビュッフェ
お料理の種類も多く、どれも美味
翌日のレースに備えてたくさんいただきました~
当日編へつづく。。。
お天気は思いっきり
道路の混雑もなく、スムーズに山中湖周辺に到着しました。
雨だけど、せっかく来たのでちょっと観光を~
天然記念物である、氷穴・風穴 を見に行きました。
両方とも中がひんやりとした(というかかなり寒い)洞窟で、
中にはたくさんの氷や、水滴が凍ってできた氷柱がありました
その後は通りがかりに偶然見つけた庄屋乃家というお店で、
お昼ごはんにほうとうを食べました
鍋でグツグツ体がすごく温まったぁ
そして次は、全国名水百選に選定されていて、国の天然記念物にも
指定されてるという 忍野八海 へ
天気がいい日に見たらすごくキレイなんだと思いますが、
ものすごい雨だったので、綺麗さがイマイチ伝わらず・・・
でも水深10mあるという丸い池は、池底が見えるくらい澄んでいて
水がブルー めちゃめちゃキレイでした
神の水、いただいてきました
そして3時過ぎにゼッケンの事前受付に行くと、すでに中学校へ向かって
渋滞が始まっていて、なかなか進みません
やっとの思いで、抽選&ゼッケン受け取りを済ませて
宿泊のホテル「ホテルマウント富士」 へ。。。
夕飯が6時半だったので、すぐにホテル内の温泉へ行きました
露天・サウナ・ミストサウナなど充実していて、とてもキレイな大浴場でした
のんび~り1時間くらい入って部屋に戻ると、もう夕飯の時間
レストランへ・・・
和洋中のビュッフェ
お料理の種類も多く、どれも美味
翌日のレースに備えてたくさんいただきました~
当日編へつづく。。。