野路です、姪っ子のノートPC(FMV6120nu Pen3)が入院しにきました。電源投入でCSRSS.dll.exeアプリケーションエラーのワーニングがでました。が使用には問題なし。念のためscandiskをかけたがエラーなし。ウィルスチェックをしたら、トロイの木馬型のウィルスを発見。その他cookie関連に12個発見とりあえず隔離し、それと、windowsのupdateを実行しアプリケーションエラーが出なくなりました。多分これでなおったと思う。ついでに、キーボードが白、本体が深い青なのでバランスが悪いと思い、手持ちのFMV675NUのキーボードと交換しました。この時大発見(大げさかも)しました。LANのインターフェースがminiPCIなのです。そうです、内臓無線LANが付けられるってことです。楽しみが増えました。そして、あの500円のminiPCILAN無線が出ればもっと最高なんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)