役目が終わったノートPCがやってきました。
OSはなし、内臓バッテリーが上がって時計が2000年1月1日になっている。好きにして良いと持ち主、でも、XPじゃないと動かないソフトがあるかも等々、何かに使えるかもと思い、初期インストールしようと思いましたが、XPのサポートが終了(2014年4月9日)して、認証が取れるかわからない。そこで、Netで「XP 認証」でググッてみたら「アクティベーションできた」「だめかも知れない」等と出てました。なら、自分で試してみればハッキリすると思い初期インストールすることにしました。果たして、認証ができるか・・・・・
【スペック】東芝 Qosmio E10シリーズ(E10/1JCDT) 2004年8月発売、本PCの紹介ページ
CPU:Celeron® M 330(1.40GHz)、HDD:80GB(Ultra ATA100対応)、MEM:512MB、DVD:UJ-830(松下)、グラフィック:852GMチップセットに内臓
15型 XGA TFTカラー高輝度 Clear SuperView液晶、とても綺麗です
早速、インストールするXP HomeのDVDをドライブにセットし、電源ON、・・・・・いくら待ってもDVDが読み込まない、ハテ、再度電源OFF、ON・・・・・やはり読み込まない。ドライブの故障かもと思い手持ちのIDEドライブと取り替えて、電源ON・・・・・ やはり読み込みませんでした。BIOSを確認しましたが、CD-ROMがBOOTの最初になっているため問題ない。もしかしたら、インターフェースの故障かもしれないので、DVDからのインストールは諦めました。
2006年以降からFDDやドライブが搭載しないPCが出て、外付けドライブからインストールができようになってきたが、このPCは古い、当然外付けDVDからのインストールはできない、となると・・・・・・さて、どうするか、
・HDDにDVDからOSをコピーして起動する⇒電源ONしても全然起動しない
・他のPCでXPが動いているHDDと取り替えて起動する⇒電源ON、XPのロゴが出るが即、ブルー画面になり、OSの起動ができない(同一機種ならOKなのですが・・・)
・他のPCでHDD初期インストール、HCLを読み込んだところで、抜き取ってE10に装着しインストールの続きを行う⇒やったことがないので、できるかどうか・・・・
早速、E10からHDDを抜き取り、他のPCへと思ったら、IDEインターフェースのPCは1台だけ、それは、PanaのLetsNOTE、本体を分解しないとHDDは取替えできない、おまけに、LetsNOTEは初めての分解となります。以下はLetsNOTEの分解です
・バッテリーを外し、PC本体の両サイドカバーのネジと本体裏のネジをはずします。
赤丸のところのネジを外します
・ドライブの蓋を外し、4箇所のネジを外します。蓋を外すには、PC裏に穴があり(上の写真の下側左から2個目のネジ横)、楊枝の先を入れてロック解除で開きます。次にドライブのヒンジを外します。上から見て右側にあります(右下の写真)
・ここまでは、順調に外すことができました。HDDがみえました。が、まだ、バッテリー側の裏側が外れないのでHDDが取れません。おそらくKB側からのネジで止まっていると思い、KBを外すことに・・・・・
・KBはドライブの蓋が上から抑えていたので、外れるはずが、外れない、よく見るとKB周りにツメがあります。
赤丸がKBを取囲むように数箇所あります
・マイナスドライバーでツメからKBを外しました。が、これまた外れない、KBの右上1/4が外れないため取れません。何だかPCの裏からネジで止まっている感じなのだが、何か変
「PC裏側バッテリー側がネジで止まっていそう」「KBはPC裏からネジで止まっていそう」・・・矛盾しています。そこで、PC裏側をM/Bと裏蓋の隙間からライトでみると確実にネジでとまっているのが判ります。次にKBと本体がどうなっているか、左側からゆっくり持ち上げて隙間を覗こうと思ったら、少しづつ隙間が大きくなり、KBが外れました。よく見ると、右上部分が両面テープで止まっていました。(良かった、無理やり押し上げなくて)
KBを外し、赤丸のネジを取るとPCの裏蓋外せます。
・上の写真の右下にうっすらと両面テープの後が見えるかと思います。(無理やりKBを剥がそうとすると曲がってしいます。ここは慎重にゆっくり剥がしていきます)
・ついでに、KBがヒートシンクになっています。グリスを均等に塗ってから戻します。
・ようやく、HDDを交換することができます。(モニターを止めているネジを外していないので、下のような状態です。)
HDDを交換し、OSをインストールします。
・ファイルのコピーが終わって、再起動になって、電源が落ちたら、HDDを戻して、E10に取り付けます。
・E10の電源ON、おおおおおおおっ 起動しました。XPのロゴが見えてきました。やりーと思ったら、ブルー画面になって起動しませんでした。がっくり
・と思っていたら、インストールの途中なのでDVDはドライブにないと先に進まないため、OSのDVDをドライブに装着・・・・ドライブは読み込みができなかったのが、何とOSを読み込んでいるではないですか。何て言うことでしょう・・・・DVDドライブが正常に直っています。
・ならば、最初からインストールをやり直しをしました。インストール完了後、NICのドライバーを東芝のサポートからダウンロードし、インスト。Netができるようになりました。(DVDはここにきた時から読めませんでした。何故読めるようになったか不明です。)
・いよいよ認証をするため、認証をクリック、ネットで認証をクリック・・・・サーバに繋がりませんのメッセージが出て、認証できない。通常のNetはできるので、LANは問題ない。 やはり、サポートが切れているので認証が取れないのかも・・・・
・ここまでの事をaiさんに話したら、電話で試してみたらってアドバイス。早速、電話したら、できました。認証ができました。サポートが終了していても認証できました。何故、Netがだめかは判りませんが、電話ではできました。
・後は、SP3のUPdateとドライバーを入れて使えるようにします。これまた、古いので何処まで、ドライバーが落とせるかは判りませんが、できるところまでやってみようと思います。そうしたら、退院(持主に)です。
XPはサポートが終了している現在でも認証はできる。ハッキリしました。 あ~スッキリ!!!!!
☆認証方法について、aiさんがあっさり書いてあるので追記の要望があったので、ここに追記します。電話での認証は全て自動音声応答でできます。(XP以降のOSを使っている方は認証をしていると思います。ですが、Netで認証した方、電話で認証した方も、かなり前の事なので忘れているかも・・・メーカ製は別ですが)
・認証のメッセージがでたら、認証をクリックし、ライセンス認証ウィザードを起動する
・上記写真の2番目の「ライセンス認証専用窓口に電話してライセンス認証の手続きを行います」をクリック
・ユーザ登録はしてもしなくても良いです。私は「いいえ」をクリックしました。
2、ここからが電話で行う認証になります
・ステップ1⇒日本 を選択 ・ステップ2⇒フリーダイヤルの電話をかける⇒認証の案内が流れ、指示に従います
・ステップ3⇒インストールID(全て数字です)を電話の指示に従いダイヤルします
・ステップ4⇒認証IDが流れますので、その数字をA~Gへ入力します。(42桁=6数字×7)
・次へ(N)」をクリック
これで Windows XPのライセンス認証は完了です
チョー難解なレッツノートをバラすとは
聞いてはいましたが、今更ながらその力業にはビックリしています。
それでも、そのお陰でインストール、起動
そして、アクチべーションが取れることが確認出来て良かった。
お疲れ様でした。
いまさら、XPと言われるかもしれませんが、XPしか動かない
ソフトがあったりと、未だに使っているPCがあります。
今回の手順は大事に取っておきます。
追記、大変参考になり、ありがとうございました。
nojiさんにたくさんのことを学んだのもXPです。
サポート終了後のインストールを試すなんて・・・まして・・
ハード不具合も乗り越えながら行うなんて、さすがnojiさんです。私ならあきらめまーー。
ん年前、nojiさんのアドバイスで初めて買ったJUNKノートは今も健在で快調です。
あの時のインストールなどなど苦労したのが懐かしいです。